-
タミヤTRF421シャーシキット
¥98,010
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
【 操縦性能を磨き、セッティング幅を広げて整備性の向上も実現 】 2ベルト4WDを採用したピュアレーサー、TRFシャーシの最新モデルが421です。操縦性能はもちろん、セッティング幅の拡大と整備性の向上にもいっそう磨きをかけました。モーターをシャーシのほぼ中央に搭載し、ドライブベルトを前後等長とすることで、スロットル操作時のピッチングを軽減。アッパーデッキは2ピース型と1ピース型を用意し、シャーシフレックスのセッティングの幅をさらに広げています。駆動系はフロント・ダイレクトカップ、リヤ・オイル封入式ギヤデフの構成。足まわりは高剛性なAアームを上下に使用し、ロワをピロボールマウント。軽量・低重心化したUSBB(ウルトラショートビッグボア)ダンパーをアルミステーで取り付け、スペーサーにより細かな角度調整が可能。また、3サイズ合計4本(φ1.0×1、φ1.1×2、φ1.2×1)の高精度スタビライザーもセットするなど、各部をアップデートしました。※ボディ、モーター、タイヤ、ホイール、RCメカ、走行用バッテリーなどは別売です。
-
OVERDOSE RCトラベルバッグ
¥47,850
遂にOVERDOSE が1 から拘り手がけた、完全オリジナル設計&デザインのRC トラベルバッグが新登場!防水性, 耐久性に優れるターポリン生地を採用し、繰り返しの使用でも劣化が極めて少なく、雨天時でも内部に水が浸透しません。汎用性も考慮し、RC カーの収納だけではなく普段の旅行等にも使える設計&デザインとしました。サイズは横550mm x 幅250mm x 高さ340mm と機内持ち込み可能サイズ。上下2 段の二部屋構造とし、上段の底部がファスナーにより開閉可能。上下段を大きな一部屋として使用可能な2way 仕様。発想次第で様々な用途で使用できます。主要な外装部分には10mm 厚のクッション材を使用しているので、大切な荷物を外部からの衝撃から守ります。セッティングボードやノートPC 等収納可能な大型のサイドポケットを装備。バッテリーやタイヤの収納に便利なサイドポケットを上下2 カ所に装備。サイドに装備されたバンドによりピットマット等も収納出来ます。OD3908 RC キャリングケース 2 個付属。伸縮可能なベルトとした為、持ち運びも便利です。
-
OVERDOSEスクエアショルダーバッグ
¥25,850
遂にOVERDOSE が1 から拘り手がけた、完全オリジナル設計&デザインのRC スクエアショルダーバッグが新登場!防水性, 耐久性に優れるターポリン生地を採用し、繰り返しの使用でも劣化が極めて少なく、雨天時でも内部に水が浸透しません。各社送信機が収納可能です。送信機だけでなく様々な物が収納できるのでコンパクトかつクールに持ち運びが出来ます。主要な外装部分には10mm 厚のクッション材を使用しているので、大切な荷物を外部からの衝撃から守ります。サイズは横210mm x 幅120mm x 高さ250mm 伸縮可能なショルダーベルトを採用し持ち運びも便利です!
-
X-RAY X4 2024
¥70,400
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
X-RAY 1/10EPツーリングカー X4 2024シャーシキット
-
タミヤ1/10ポルシェ956
¥23,980
SOLD OUT
1982年からスタートした耐久レースの主役マシン、グループCカーの規定に合わせて開発。同年は世界耐久選手権のメイクスとドライバーの2冠を達成、翌83年は全7戦すべてを制し、さらにその後のレースでも圧倒的な強さを見せつけた名車、ポルシェ956の電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。エアロダイナミクスを追求した低くワイドでなめらかなボディをポリカーボネートで実感たっぷりに再現。リヤウイングをはじめ、ヘッドライトやテールライトもポリカーボネートの別部品とすることでディテールを引き締めます。また、マーキングはPORSCHEやスポンサーのロゴ、ボディサイドのピンストライプなどをステッカーで用意。しかも、1、2、3号車に仕上げられる3タイプを揃えました。 【 基本スペック 】 ●全長483mm、全幅207mm、全高108mm ●ホイールベース270mm ●タイヤ幅/径=前28/64mm 後45/68mm ●フレーム=バスタブタイプをメインに、前後にスペースフレームを、下面にFRPプレートを組み合わせたコンポジットタイプ ●駆動方式=横置きモーター・ダイレクトドライブ2WD ●デフギヤ=ボールデフ ●ステアリング=2分割タイロッド式 ●サスペンション=フロントはキングピン・コイルスプリング独立、リヤは1.5mm厚のFRP製TバーをCVAオイルダンパーで制御する3Pタイプ ●ギヤ比=キット標準(14T)5.00:1 (別売のピニオンと組み合わせて4.38:1~5.83:1までの5種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様 (別売)
-
ヨコモ YZ-834B ドッグファイター
¥69,300
SOLD OUT
YZ-834B ドッグファイター 復刻モデル 第1回の世界選手権を制し、衝撃的なデビューを果たしたヨコモの初代4WDオフロードカー”YZ-834B ドッグファイター”復刻モデルです! 前後モノショック、チェーン&ギヤドライブ4WD、フロントワンウェイ、トレーリングアームなど、いくつもの特徴でオリジナリティあふれるマシンは、当時の子供たちの視線をくぎ付けにしました。そしてここ数年、お客様からの復刻のご要望も多く、ヨコモでは製造の可能性を見定めてきましたが、満を持して登場いたしました。 昨今の事情に合わせたバッテリー搭載方法や駆動系の強化を行っているものの、できる限り当時の印象を損なわない再設計を施し、ふたたびダート路面を蹴るYZ-834Bが実現いたします。1985年の発売当時と同じパッケージの、半完成シャーシでの販売となります。 マシンを眺めて当時を思い起こすとともに、チェーンドライブの音を響かせて、走行をしてお楽しみいただきたい製品です。
-
X-RAY X12 2025シャーシキット
¥77,000
SOLD OUT
X-RAY 1/12EPレーシングカー X12 2025組み立てシャーシキット
-
HUDYパーツトレイコンパクト
¥3,740
サイズ:105x87x15mm ・マグネット&アンチスリップシート付
-
HUDYリポバックスモール
¥6,380
ショートバッテリーパック 4 本収納可能
-
HUDY ピンセット
¥2,420
ピンセット ストレート/カーブ ・高品質ステンレススチール製 ・ステルスブラックデザイン ・表面ダイヤモンドパターン加工/高グリップ ・先端内側セレーション加工 188970#/8581701889702(ストレート) 188971#/8581701889719(カーブ)
-
ReveD GR COROLLA CUSCOボディーセット
¥10,780
実車競技ドリフトで活躍するCUSCO社製エアロをまとった、GR COROLLA CUSCOボディーセットが登場です! ボディー本体は作りやすさを追求し一体成型で再現。 フロント / リア周りの立体感溢れる造形や、迫力あるブリスターフェンダーもスライド金型の採用でリアルにモデリングしています。 セット内容は一体成形ボディー本体の他、前後ライトパーツ、ウイングパーツ、フレックスGTミラー、ステッカー、マスキングシートが同梱。 軽快な運動性能と横の止まりの良さ、前後オーバーハングの短さはコンペティションの場でも高い戦闘力を発揮します! 大迫力のスタイリングと作りやすさを両立した、GR COROLLA CUSCOボディーセットを、是非お試し下さい! <製品寸法> ■全長:436mm ■全幅:フロント 198mm / リア 194mm ■全高:133mm ■ホイールベース:258mm <製品内容> ボディー本体(一体成型)、インナーライトパーツ、ウイングパーツ、フレックスGTミラー、ステッカーシート、マスキングシート、説明書
-
G Force Arrow Head LiPo 7.4V 3800mAh 120C/240C
¥7,480
SOLD OUT
Arrow Head LiPo 7.4V 3800mAh 120C/240C ショートサイズバッテリーに新時代を告げる超大出力! 図太い出力特性でジャンルを問わない扱いやすさを実現! レスポンスに直結する大電流をあらゆる速度域で体感! 安定した出力を約束する、厳選されたセルを採用 サイズ:93×46×18.5(mm) 重量:155g
-
Rêve D RWDドリフトカーキット RDX
¥31,130
SOLD OUT
Rêve D 初のオリジナルRWDドリフトカーキット”RDX” です! Rêve D 開発スタッフが総力を挙げて開発した ”RDX” は、現在主流となっている Pタイル/カラコン などの低グリップ路面はもちろん、カーペットやアスファルトなどの比較的高グリップな路面まで様々なシチュエーションに対応。 組み立てやすさと壊れにくさはもちろんの事、現在のドリフトシーンにマッチした走りを追求した軽量&高剛性な樹脂製シャーシキットです。 アームやタイロッドの長さを固定式とすることで、初めてRCカーを製作するユーザーでも難しい調整を行うことなく、説明書通りに組み立てるだけでドリフト走行に最適な足回りのアライメントを完全再現可能です。 バッテリーはショートバッテリー(横置/縦置・薄型/厚型)と、ロングバッテリーの現在発売されているほぼ全てのバッテリーを搭載できます。 トラクション性能と操縦性をとことん追求したシャーシ性能は、新時代のスタンダードマシンとしてトップドライバーからサンデードライバーまで幅広く安定したドリフト走行をお楽しみただけます。
-
ZooRacing ズーディアック 0.7mm 1/10 190mm GT/USGT
¥6,820
ZooRacing ズーディアック 0.7mm 1/10 190mm GT/USGT ZR-0007-07 世界で人気のカテゴリーのGT/USGTクラス用スケールボディがZOORACINGより発売されます。日本ではスケールツーリングクラスが各クラブレースで楽しまれており、21.5Tや17.5Tのノンブーストである程度スピードを規制し、ボディにも個性を生かして開催しているようです。ボディもスタイリッシュで丈夫な0.7mm/85gのみのラインナップ。Zoo特有の3D-CADデザインで空力シュミレーターを使用し、LCGデザインでかっこよく尚且つ良く走るボディです。ウイング、ボディデカール、2ウェイウインドウマスクシール付属。
-
ZooRacing ZR-0012-07 BWOAH
¥7,480
SOLD OUT
ZooRacing ZR-0012-07 BWOAH 0.7mm 1/10ツーリングカー全般で使用する事ができ、タミヤのTT01-TT02など幅広いモデルにフィットします。
-
ファイティングバギー(2014)
¥44,000
SOLD OUT
タミヤ 1/10RC ファイティングバギー(2014) 独創のメカを盛り込んだ注目バギー、待望の復刻! 】 タミヤ初の本格的な電動RCバギーとして世界中で人気を集めたバギーチャンプ。そのバギーチャンプをベースに、より実戦的な装備を盛り込んで1982年に登場した高性能バージョン、ファイティングバギーがRCファンの熱い復刻リクエストを受けて再登場です。特徴的なサスペンションや駆動系など基本構成はそのままにシャーシ各部を改良。また、実車のバギーを彷彿とさせるリアルなABS樹脂製ボディは、当時のイメージを残した新デザインのマーキングを採用。ルーフはアルミ製、実感を高めるサイドネットも用意しました。 【 実車ムードたっぷりのシャーシ構成 】 2mm厚FRP板とジュラルミン板で構成されていたメインフレームは2.5mm厚FRPに変更し、1.5mm厚のメカデッキと共に精悍なブラック仕様。メカデッキの下にはコンパクトな LF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ)(別売)を搭載します。ダイキャスト製アームを使用した前後のサスペンションは当時のまま。特徴的なリザーブタンク付のダンパーを装備したリヤサスペンションは、新設計部品で再現し精度を高めています。また、モーターまでフルカバーしたギヤボックスはノンデフ仕様、高いトラクション性能を生み出します。タイヤは前輪が方向安定性の良いリブパターン、後輪はショルダー部にまでスパイクを回り込ませたスパイクタイプ。ホイールは前後ともタイヤをがっちりとホールドする3ピースを採用。実感あふれるオフロード走行がたっぷり楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長410mm、全幅230mm、全高160mm ●ホイールベース250mm ●トレッド=フロント165mm、リヤ180mm ●フレーム=FRP製ダブルデッキ ●駆動方式=後輪駆動 ●ノンデフ仕様 ●ステアリング=2分割タイロッド式 ●サスペンション=フロント:ダブルトレーリングアーム、リヤ:スイングアクスル・トランスバースモノショック ●タイヤ幅/径=フロント21/73mm、リヤ49/86mm ●ダンパー=アルミオイルダンパー ●ギヤ比=10:1、6.5:1 (選択式) ●540タイプモーター付き ●フルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ESC付き2チャンネルプロポセット ●走行用バッテリー タミヤ・LFバッテリー LF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ)&充電器 ●送信機用電源(単3形電池4本) 【 初回発売月 】 2015年9月
-
HUDY ツーリングカー用キャリングバッグ
¥33,000
SOLD OUT
HUDY #199100 1/10ツーリング用キャリングバッグ 3段 ショップロゴ入り
-
TRION Li-Po Battery 6150mAh/7.6V/120C Super LCG 5mm Reversible
¥14,080
SOLD OUT
TRION Li-Po Battery 6150mAh/7.6V/120C Super LCG 5mm Reversible 高さ19.5mmのSuper LCGで圧倒的な低重心と軽量を誇るフルサイズLiPoがさらなるパワーアップをいたしました。 低重心、軽量を誇りながらも、6150mAhとさらなる高容量を実現し、出力も向上、重量とパワーバランスに優れた一品となっています。 コネクタはΦ5mm、両面が使用可能なリバーシブルになっています。 バッテリーがローハイト&軽量化することにより以下のメリットがあります。 ●低重心になり運動性が向上する(重心の高さは下に挟むスペーサーで調整可能) ●左右バランスがより取りやすい(不足重量はウエイトで低重心に調整可能) サイズ:約138 x 47 x 19.5(mm) 重 量:約235g 電 圧:7.6V
-
SC-1251MG PLUS BLACK EDITION
¥10,175
台湾「SAVOX」社製 最高品質コアレス デジタルサーボ。 性能・品質・耐久性などあらゆる面において、世界トップクラスを誇ります。 ※ケーブル長:55mm ※サーボホーンギア:フタバ製と互換有 ※ヒートシンク部デザイン変更 ※サンワSSR対応 ※ソフティングスタート機能でよりスムーズな動作に改善
-
SC-1251MG
¥9,350
SOLD OUT
台湾「SAVOX」社製 最高品質コアレス デジタルサーボ 性能・品質・耐久性などあらゆる面において、世界トップクラスを誇ります。 ● 重量:44.5g ● 電圧:4.8V~6V ● パルス幅:950 ~ 2050 μsec ● サイズ:40.8*20.2*25.4mm ● スピード&トルク: 『4.8V使用時』 0.10sec/60° 7.0kg 『6.0V使用時』 0.09sec/60° 9.0kg ● ギア:金属ギア ● ボディ:アルミヒートシンク仕様
-
タミヤXB MOTUL AUTECH Z (TT-02シャーシ)
¥36,300
2023年のSUPER GT開幕戦を制し、第6戦菅生、最終戦もてぎでは2位をゲットするなど活躍を見せ、年間ランキング3位となったNISMOチームのマシン、MOTUL AUTECH Zを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。
-
TRION Li-Po Battery 4900mAh/7.6V/120C Super LCG Shorty 5mm Reversible
¥10,560
SOLD OUT
TRION Li-Po Battery 4900mAh/7.6V/120C Super LCG Shorty 5mm Reversible 低重心、軽量を誇りながらも、4900mAhと高容量 を実現し、重量とパワーバランスに優れた一品となっています。 運動性能はそのままに容量が拡大しているので、使用カテゴリーが広がる可能性大です。 4WD/2WDオフロード、FWD、ドリフト、F1、最近マスの集中化が流行しつつあるツーリングカーなど、あらゆるカテゴリーにマッチします。 コネクタはΦ5mm(両面)で、リバーシブルタイプ になっておりますので、+-の端子の向きに悩まされることも無くなっています。 サイズ:約96 x 47 x 20(mm) 重 量:約167g 電 圧:7.6V
-
タミヤ 1/10RC アルファロメオ ジュリア スプリント GTA クラブレーサー( MB-01シャーシ)
¥17,380
SOLD OUT
【 1960年代後半の欧州サーキットで注目を集めたエレガントクーペ 】 1963年にデビューしたアルファロメオの2ドアクーペ、ジュリア スプリント GTを軽量化し各部をチューン。レース用のベースモデルに仕上げたのが1965年登場のジュリア スプリント GTAです。500台が生産され、ワークスマシンは60年代後半のヨーロッパツーリングカー選手権でクラスチャンピオンを度々獲得。さらに、多くの有力チームのマシンも活躍を見せ、高性能な走りがサーキットの注目を集めました。ワークスマシンはもちろん、プライベーターやアマチュアドライバーのマシンとしても活躍を見せた、この2ドアクーペを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。「段付き」の愛称で親しまれたエレガントなフォルムをポリカーボネートで実感再現。ホイールアーチのカット加工やボディマウント用の穴開け加工も施しました。また、キットのマーキングは、アマチュアドライバーによるクラブレース参戦車をイメージしたタミヤオリジナルです。 【 2種類の駆動方式と3種類のホイールベースが選べるMB-01シャーシを採用 】 後輪駆動と前輪駆動が選べ、どちらの場合も3種類のホイールベースが選択できるマルチパーパス型のコンパクトな2WDシャーシ、MB-01を採用。軽快な操縦特性が楽しめ、実車の駆動方式に合わせた仕様がチョイスできます。アルファロメオ ジュリア スプリント GTAはミドシップモーター・後輪駆動。前後左右対称設計とした足まわりはフリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーン4輪独立。また、「ユニットモーターマウント」、「ユニットファイナルギヤケース」、「サスペンションユニット」など、各部分をユニット化して組み立てやすく、メンテナンス性に優れているのもポイントです。また、走行用バッテリーやモーター、RCメカを搭載したセンターフレームはそのままに、ギヤボックスとステアリングリンケージの向きを入れ替えることで後輪駆動から前輪駆動に変更可能。さらに、後輪駆動時はロー・ハイの2種類のモーター搭載位置を選んで、操縦特性を変えることができます。 【 基本スペック 】 ●全長385mm、全幅168mm、全高132mm ●ホイールベース225mm(ミドル) ●トレッド 前後とも140mm ●タイヤ幅/径=前後とも25/59mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=ミドシップモーター・後輪駆動 ●デフギヤ=樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=5.83:1(キット標準29Tピニオン使用時) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
-
RDスペック ブラシレスESC BREVE
¥38,280
RCドリフトに最適なトルクフルで圧倒的なパワー感と、スロットル操作にリニアに反応する高い操作性を高次元で両立したハイパワーESCです。 コンペティションでの勝利を求めるハイエンドユーザーを納得させる基本性能はもちろんの事、これからRCドリフトを始めるユーザーにもご使用いただけるようRêve D開発スタッフ 松崎 隼人監修のドリフト用 セッティングデータをプリインストール済、お手持ちのマシンに取付けてすぐ”BREVE”(ブレーヴ)の性能をご堪能頂けます。 各種データ設定の変更は専用アプリをダウンロードしたスマートフォンと”BREVE”を、Bluetooth接続することで瞬時に変更が可能。※Bluetoothはビルトインにて”BREVE”に標準搭載。 項目を”GENERAL”、”THROTTLE”、”BRAKE”、”BOOST”、”TURBO”の5項目に分ける事でセッティング変更したい項目に素早く到達ができ、スマホのタッチ操作で簡単にセッティングが行えます。 放熱性の高いフルアルミ製筐体は全高16.5mmの薄型タイプを採用、クーリングファンも付属し長時間の走行にも余裕で対応します。 取り外し可能なプッシュ式電源スイッチ、電圧低下を抑制する大容量キャパシターも標準装備。 14ゲージのブラックシリコンワイヤーもモーター、バッテリー用端子に配線済みです。 頂点を目指すハイエンドユーザーから初心者までRCドリフトを楽しむ全てのユーザーにオススメする、RDスペック ブラシレスESC “BREVE”を是非お試しください!
-
Rêve D セーフティーLiPoバッグ 2
¥2,640
SOLD OUT
バッテリー充電時や保管時の安全性を高める Rêve D オリジナル LiPo セーフティーバッグです。 コンパクトサイズながらも、RCドリフトで多く使用されているショートサイズ LiPoバッテリーはもちろん、ツーリングカー等で使用される スタンダードサイズ LiPoバッテリーもご使用頂くことが可能です。 耐火性に優れた難燃素材と、幅広タイプのベルクロを採用することで、万が一のバッテリー発火時にも被害を最小に抑えます。 サーキットでも一際目を引くRêve Dオリジナルデザインの LiPoセーフティーバッグで安全なRCライフをお楽しみ下さい! ※本製品は発火による初期の被害を抑える為のものであり、すべての被害を防ぐものではありません。 ※バッテリーは各機器の説明書に従って正しく充電し、充電中は目を離さないようお願いします。 ■製品概要 ・製品寸法:約165×90×80mm (外寸)/ 約150×80×75mm (内寸)
-
POWERS MAX Li-Po 4000 2S 7.4V
¥5,500
Powers から、高性能セルを採用したRCカー用リポバッテリーが登場! 美しいメタリックカラーのハードケースはストレートパックサイズの専用設計で、従来のニッカド/ニッケル水素バッテリーサイズと同等で、レトロキットやタミヤウイリー系、Mシャーシなどの筒形のバッテリー搭載形状にもフィットします。 長時間走行に適した4000mAh。 取り回しのしやすい14ゲージワイヤー採用。 サイズ:133.5×45.15×23.7mm 重量:4000mAh 約220g タミヤ コネクター 仕様
-
タミヤ 1/10RC グラスホッパー(2005)
¥8,140
SOLD OUT
シンプルな構造で扱いやすく、オンロードからオフロードまで軽快な走りが気軽に楽しめる電動ラジオコントロールバギーの組み立てキットです。ABS樹脂製のボックスタイプフレームに、耐衝撃性スチロール樹脂製のボディをビス止めして一体化。強度が高く軽量なモノコック構造を採用しました。サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・リジッドのコイルスプリング付き。悪路でも安定した走りが可能です。ギヤボックスはオフロードにつきものの砂や小石の侵入を防ぐ密閉式。スムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。また、実感あふれるデザインの前後ホイールは組み立て式の3ピースタイプ。前輪は方向性に優れたグルーブドタイヤ、後輪は十分なグリップ力を発揮するパドルタイヤを装着しました。実感あふれるボディやドライバー人形はプラスチックモデル用塗料で塗装できます。 ★完成時の全長389mm、全高135mm、全幅223mm ★380モーター付き。 【別にお求めになるもの】 動力電源:7.2Vバッテリー 使用RCメカ:ファインスペックFM電動RCドライブセット
-
タミヤ TA08Rシャーシキット
¥65,780
SOLD OUT
RCレースで好成績をあげるためのパーツを厳選して装着した、2ベルトドライブ4WDのツーリングカー用シャーシキットです。2mm厚カーボンアッパーデッキを装備し、リヤにリブを立てた樹脂製ロワデッキによりシャーシ全体の剛性を高め、優れた操作性を発揮させるとともに、セッティング変更時のフィーリング変化をつかみやすくしています。足まわりはA型アッパーアームを使用したダブルウィッシュボーン4輪独立。アルミ製アッパーアームマウントを使用して、タイヤからの入力にダイレクトに反応する強度を持たせました。加えて、たわみを抑えたリヤボディマウントにより、後輪のトラクションを安定化。高効率な駆動系も注目です。※ボディ、モーター、タイヤ、RC装置、走行用バッテリーは別売です。
-
タミヤXB ランチボックス
¥28,600
SOLD OUT
アメリカで人気のカスタムバンを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。イエローカラーのボディサイドにはゆかいなステッカーが貼られ、バンパーやフロントグリル、ダンパーシリンダーなどはメッキパーツとしてカスタムムードを盛り上げます。さらに、ビッグタイヤを装着したホイールは、ボディとカラーコーディネートしたイエローで仕上げました。完成車体にはバック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU-101BK」を搭載してスムーズな走りが可能。加えて、車の操縦に最適なホイールタイプの送信機エクスペックSPをはじめ、車体には走行用の7.2Vニカドバッテリーや専用充電器も付いて、すぐに走りが楽しめます。
-
タミヤ ランチボックス
¥12,100
SOLD OUT
アメリカで人気のカスタムバンをイメージしたフォルムとコミカルな走りが楽しめる電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。プラモデルと同じ精密金型でできたボディは実感十分。しかも、バンパーやフロントグリル、ダンパーはメッキパーツとしてカスタムムードを盛り上げます。シャーシはシンプルで組み立てやすくタフな2輪駆動。ボックスタイプのメインフレームを採用し、サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・ローリングリジッドのコイルスプリング付き。直径115mmのタイヤとあいまって、悪路でもダイナミックな走りを披露します。ギヤボックスはオフロードにつきものの砂や小石の侵入を防ぐ信頼性の高い密閉式。またリヤにはウイリーバーを装備して、前輪を持ち上げてのウイリー走行も可能です。 ★完成時の全長385mm、全幅290mm、全高225mm ★540モーター付き 【別にお求めになるもの】 動力電源:7.2Vバッテリー 使用RCメカ:ファインスペックFM 電動RCドライブセット
-
タミヤ 1/10RC ホットショットII BLOCKHEAD MOTORS
¥26,400
SOLD OUT
タミヤ1/10RC ホットショットII BLOCKHEAD MOTORS (ITEM 58710) ※掲載した画像はキットを組み立てたものです。 ※ボディは塗装され、カット加工済み。 ※ゼッケンやカメのキャラクター、BLOCKHEAD MOTORSのロゴ などはステッカーで用意。 タミヤ初のシャフトドライブ4WDレーシングバギーとして憧れを集めた「ホットショット」の改良版として1987年に初登場したホットショットⅡを、グラフィックデザイナーのJUN WATANABEさんがカスタマイズしたモデルです。
-
TeamBomber TB-AK12X
¥50,380
SOLD OUT
世界各国のレースシーンで活躍したTeamBomber初の12分の1レーシングカーフルキットのTB-AK12が、さらなる熟成を重ねて「TB-AK12X」へと進化しパフォーマンスアップしました! 日々、ハイスピード化の進む12分の1レーシングカーシーンに対応すべくシャシー各部をリニューアル。まずメインシャシーは、より幅広い路面コンディションに対応するべくデザインを見直し、これに高品質&高剛性が自慢のヨーロッパ製の2.0㎜厚70-75ジュラルミン材を組み合わせ低重心と最適なシャシーロールを実現しました。 TB-AK12X最大の変更点ともいえるフロントサスペンションは、セッティング自由度が高いINDサスペンション方式を継承しているもののアッパーアーム、フロントナックル、キャスターブロックなどの樹脂パーツを専用新設計。路面グリップに負けない圧倒的な剛性感とドライバーにストレスを感じさせない繊細なライントレース能力が飛躍的に向上しているほか、圧倒的な対クラッシュ性も同時に獲得しています。 ハイグリップ路面やカーペット路面での定番となっている、ソリッドデフは高品質&軽量なカーボン製ソリッドシャフトを標準装備。潤滑性と耐久性を兼ね備えたHQコートを施したビックボアタイプのセンターショックと新設計のロールダンパーの組み合わせは、路面からのあらゆる入力をしっかりと受け止め安定した走りを実現してくれます。 さらなる進化を遂げたTB-AK12Xは、エキスパートのハイレベルなリクエストにもしっかりと応えてくれるハイパフォーマンスシャシーに仕上がりました! 【主要装備】■70-75 材ジュラルミン製メインシャシー&ロアブレース(t=2.0mm)■カーボン製アッパー&リヤボディマウントプレート(t=2.5mm)■カーボン製バンパーマウント(t=2.0mm)■カーボン製フロントロアサスアーム(t=2.5mm)■新開発IND式フロントサスペンション■HQビックボアピッチングダンパー■70-75材ジュラルミン製モーターマウント(LR共通)■新開発HQフリクションダンパー■カーボン製ソリッドリヤシャフト■高精度クランプ式リヤハブ■80Tスパーギヤ■フローティング・サーボマウント■キンブロー製サーボセイバー■フルボールベアリング■チタン製ターンバックル■HQスプリング
-
タミヤワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS
¥24,200
SOLD OUT
大のタミヤRCファンとしても知られる、グラフィックデザイナーのJUN WATANABEさんがカスタマイズした、ワイルドワンオフローダーです。ワイド&ローの車体構成と野性味あふれるブラック&レッドのカラーリングが注目のオリジナルバージョンに対して、ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORSはオフロード走行をワクワクさせる鮮やかなライトブルーが特徴。しかも、ポリカーボネート製ボディはライトブルーで塗装され、カット加工済み。ウインドウネット、ゼッケンプレート、ダミーアンテナが走りを盛り上げます。もちろん、BLOCKHEAD MOTORSのロゴをはじめ、ゆかいなカメのマスコットマーク、多くのスポンサーマークはステッカーで用意しました。
-
Gフォース BLC50 Combo-D 13.5T
¥16,720
SOLD OUT
LiPo/LiFeに最適な通電性に優れた2ピン(Deansタイプ)コネクタ仕様! ブラックケーブルを採用。車載時のルックスを大きく引き締めます 大出力サーボにも対応するBEC出力3A! 出荷時設定でバック機能ON!
-
HUDY アルミツールスタンド
¥10,780
SOLD OUT
HUDY 199060# アルミツールスタンド サイズ:215x60x25mm 直径(mm)x穴数 22x1/18x7/16x1/14x4/12x1 10x1/9x1/7x3/4x3
-
Gフォース Burst Sonic 13.5T
¥14,080
SOLD OUT
Gフォース Burst Sonic 13.5T ON/OFFを問わずレースを制する要となるトルクを徹底的に増強。どのようなカテゴリー・シャーシ・路面状況であっても、一歩先に抜け出すレスポンスとピックアップを可能としました。 新設計シンタードローターと超高効率コアが可能とした図太いトルク! ローター内径をT数に応じて5mm/7.2mmの2種としT数に合わせ最適化! コアに特殊塗装を施しモーターカン外部へ露出。放熱性を大幅にUP! 多くのシャーシへ搭載しやすいデュアルセンサーポート採用
-
タミヤ TT-02 TYPE-SRX シャーシキット
¥34,980
SOLD OUT
4WDツーリングカーのベーシックシャーシ、TT-02にオプションパーツを組み込んで走行性能を高め、セッティングの面白さも味わえるレース指向モデルに仕上げました。駆動系は、フロントにダイレクトカップ、ダブルカルダンドライブシャフト、リヤにオイル封入式ギヤデフを装備してロスを低減。足まわりはTRF420のサスペンションアームを使用して操縦性に優れ、リヤはブッシュ式のアジャスタブルサスマウントを採用。27Tのアルミピニオンギヤと68Tスパーギヤの組み合わせにより6.55:1のギヤ比に設定した、タミヤグランプリやチャレンジカップ参戦に最適なシャーシキットです。 シャーシ長=361mm 写真はキットを組み立てたものです ※モーター、タイヤ、RC装置、バッテリー等は製品に含まれません。 【 別にお求めいただくもの 】 ●ボディ ●ブラシレスモーター ●タイヤ ●RCメカ:ESC、ロープロファイルサーボ付き2チャンネルプロポ ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源
-
タミヤ トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(TT-02シャーシ)
¥13,200
SOLD OUT
2018年のFIA世界ラリー選手権を戦うトヨタ ガズーレーシング WRTのラリーカー、ヤリスWRCを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。エッジが立った前後のオーバーフェンダーをはじめ、前方がえぐられたサイドシル、リヤフェンダー後部の大型エアアウトレット、ディフューザーなど空力を追求した大迫力のフォルムをポリカーボネートで実感たっぷりに再現。ヘッドライトケースやカナードなどはポリカーボネートの別部品。L字型のステーが特徴的なドアミラーや、2段タイプの大型リヤウイングも樹脂パーツで用意したスケール感の高い仕上がりです。ホワイトをベースにしたアグレッシブなカラーリングは、ブラックとレッドのグラフィックはもちろん、ドライバー名やスポンサーロゴ、リヤランプなどもステッカーで用意しました。
-
タミヤ レーシング ファイター (DT-03シャーシ)
¥9,900
SOLD OUT
オンロードからオフロードまで軽快な走りがどこでも楽しめる電動ラジオコントロール2WDバギーの組み立てキットです。レーシングファイターは実車のシングルシーターバギーを思わせるスリムなフォルムが特長。ロングノーズの両サイドにあるフレームをイメージした造形も印象的です。ボディとリヤウイングは軽くショックに強いポリカーボネート製、マーキング用ステッカーも付いてカラーリングも手軽に仕上げられます。シャーシはシンプルな構成で組み立てやすい、後輪駆動のDT-03を採用。287mmのロングホイールベースにより、荒れた路面でも安定感ある走りが楽しめます。また、サスペンションは、フリクションダンパーを装備したロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。タイヤは前輪が方向性に優れるトリプルリブパターン、後輪は路面を選ばず充分なグリップを発揮するスクエアスパイクを装着しました。 ★完成時の全長400mm、全幅244mm、全高134mm モーター付き 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット●送信機用電源(単3形電池4本)
-
タミヤ 58546 ランチボックス ブラックエディション 本体キット
¥13,200
SOLD OUT
グンとリフトアップされたボディとビッグタイヤを組み合わせたフォルムは、アメリカで人気のカスタムバンをイメージ。コミカルな走りが楽しめる電動ラジオコントロールカー「ランチボックス」がクールなブラックカラーになりました。ランチボックスとはお弁当箱のこと。四角いフォルムはまさにお弁当箱にそっくりです。プラモデルと同じ精密金型でできたボディは実感十分。ボディに貼る専用のステッカーもセットされ、バンパーやフロントグリル、ダンパーはメッキパーツ。カスタムムードたっぷりの仕上がりです。後輪駆動シャーシに直径115mmのタイヤを装着して、どこでも走るクールで愉快な遊び友達です。 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
-
Bittydesign AR8-GT3 1/10 GT クリアーボディ 190mm
¥6,930
SOLD OUT
Bittydesign BDGT-190R8 AR8-GT3 1/10 GT クリアーボディ 190mm
-
HUDY ハードケース(送信機用)
¥9,680
SOLD OUT
HUDYハードケース Size 185x220x145mm. サンワM17/MT44用 ※写真のプロポは付属しません。
-
SUNPADOW 7.4V / 5400mAh / 130C Blueリポバッテリー
¥10,725
SOLD OUT
中上級者の方にオススメの「Blueシリーズ」244g、4mmプラグ仕様の7.4Vリポバッテリーです。 1/10EPツーリングカー等にご利用いただけます。 タイプ 2S 容量 5400mAh 電圧 7.4V プラグ 4mm 通常連続放電 65C 最大連続放電 130C サイズ 137x47x19.6mm 重量 244g 対応車種 1/10EPツーリングカー等
-
SUNPADOW 7.6V / 4000mAh / 100C Blueリポバッテリー(ショート)
¥8,250
中上級者の方にオススメの「Blueシリーズ」157g、4mmプラグ仕様の7.6Vショートリポバッテリーです。 1/10EPオフロード、F1、FF等にご利用いただけます。 タイプ 2S 容量 4000mAh 電圧 7.6V プラグ 4mm 通常連続放電 50C 最大連続放電 100C サイズ 93x47x18.5mm 重量 157g 対応車種 1/10EPオフロード、F1、FF等
-
SUNPADOW 7.6V / 6100mAh /140C Platin HVリポバッテリーJA0026H
¥12,375
SOLD OUT
最上級「Platinシリーズ」の237g、4mmプラグ仕様の7.6HVリポバッテリーです。 新開発素材を導入し容量と放電効率を更に向上させている最新型となり、1/10ツーリング等にご利用いただけます。 タイプ 2S 容量 6100mAh 電圧 7.6V プラグ 4mm 最大連続放電 140C サイズ 139mm x 47mm x 19mm 重量 237g 対応車種 1/10EPツーリング等
-
タミヤ SP.1678 1/10RC au TOM'S GR Supra スペアボディセット
¥5,500
SOLD OUT
タミヤ SP.1678 1/10RC au TOM'S GR Supra スペアボディセット
-
G FORCE BLC90 DRIFT MAX COMBO
¥21,780
SOLD OUT
ESC & Brushless Motor Combo Set Gフォース BLC90 Drift Max Combo トルネードデザインヒートシンク採用のBLC90!転がりの良さを徹底追及した神威ブラシレスモーター(10.5T)!ターボ・ブースト機能搭載!(別途PROGBOXが必要です)出荷時設定でバック設定ON!
-
京商 オプティマミッド ノンデコレーションボディ OTB250
¥5,280
京商 オプティマミッドノンデコレーションボディ OTB250 オプティマミッド用スペアパーツ
-
Bittydesign AHURA 1/10 GT クリアーボディ 190mm ライトウェイト
¥5,280
SOLD OUT
品番:BDGT-190AHU 品名:AHURA 1/10 GT クリアーボディ 190mm ライトウェイト 1/10 190mm モデルすべてに適合します。 ウイングは USGT レギュレーションに沿った寸法で、あらゆるレースに使用できます。
-
HUDY パーツケース
¥4,950
HUDY パーツケース サイズ 275x180mm 品番 298025#
-
HUDY パーツボックス ダブル スモール
¥1,650
SOLD OUT
HUDY パーツボックス ダブル スモール サイズ 約95x65x30mm 品番 298021#
-
HUDY パーツボックス ダブル コンパクト
¥1,485
SOLD OUT
HUDY パーツボックス ダブル コンパクト サイズ 約120x105x35mm 品番 298011N#
-
HUDY パーツボックス ダブル
¥2,200
SOLD OUT
HUDY パーツボックス ダブル サイズ 約170x100x40mm 品番 298010N#
-
タミヤ1/10RC XB MOTUL AUTECH GT-R(TT-02シャーシ)
¥32,780
SOLD OUT
タミヤ1/10RC XB(完成モデル) MOTUL AUTECH GT-R(TT-02シャーシ) 【 チャンピオンの走りを完成RCカーで体感 】 2014年に続き、SUPER GT GT500クラスの2年連続チャンピオンの座に輝いたMOTUL AUTECH GT-Rの完成電動ラジオコントロールカーです。エアダクトとルーバーを設けたボンネット、前後のフェンダーやボディサイドの複雑な形状など、2015年型の特徴を捉えたポリカーボネートボディは迫力たっぷり。小さなドアミラーと吊り下げ型のリヤウイング、リヤバンパーに取り付けられた空力パーツがフォルムを引き締めます。ボディはガンメタルとレッドで塗り分け、多くのスポンサーステッカーも貼り込み済み。シャーシはコントローラブルなシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。チャンピオンの走りを完成RCカーでたっぷり体感してください。 【 コントローラブルでセッティングも楽しめるシャフト4WD、TT-02を採用 】 シャーシは、走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02。サスペンションはダブルウィッシュボーン4輪独立。前後の密閉式ギヤボックスにはスムーズな差動を生み出す樹脂製4ピニオンタイプのデフギヤを内蔵しました。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり盛り込んでいます。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングもOK。バック走行可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)を搭載して、前後進ともにスムーズなスピードコントロールが楽しめます。 【 複数台で気軽に遊べる2.4Gプロポを使用 】 塗装済みボディと完成車体はもちろん、車のコントロールに最適なホイールトリガータイプの送信機、走行用7.2Vバッテリー、充電器もセットしました。RCメカはクリスタル交換など、バンド調整の必要がなく、気軽に複数台で楽しめる2.4GHzプロポセットを採用。コンピューターの無線LANなどにも使われている2.4GHzは、送信機と受信機(車体)が1対1で対応するので混信の心配がなく、しかも送信機と受信機はペアリング済みですので、面倒なセットアップ作業の必要がありません。また、送信機はグリップカバーとトリガーカバーを採用。脱着することで調整でき、手の小さな方でも操作しやすい構造です。 【 基本スペック 】 ●全長472mm、全幅188mm、全高124mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=船底形状バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●バック走行可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)を搭載 【 別にお求めいただくもの 】 ●送信機用電源(単3形電池4本)
-
タミヤ XB au TOM'S GR Supra (TT-02シャーシ)
¥36,080
SOLD OUT
2021年のSUPER GT最終戦のFUJI GT300kmレースで予選4番手からスタートし、波乱のレースを見事に制して優勝。さらにGT500クラスのチャンピオンにも輝いたau TOM'S GR Supraの完成電動ラジオコントロールカーです。ワイド化した前後のオーバーフェンダーをはじめ、ボディサイド下部の独特な形状のサイドフラップ、フロントバンパーのカナードなどエアロダイナミクスを徹底的に追求した迫力の姿をポリカーボネートで実感たっぷりに再現。ボディはオレンジとホワイト、ウインドウ部分はスモークで塗り分け、多くのスポンサーロゴやゼッケンも貼り込み済み。さらに、フロントのライトケースやカナード、吊り下げ式GTウイングとドアミラーなどもスケール感の高い仕上がりです。実車の特徴を捉えたリアルなボディと操縦性に優れたシャーシにより、レースの興奮がよみがえります。 【 基本スペック 】 ●全長466mm、全幅188mm、全高125mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも22/66mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●前後進ともスムーズなスピード調整が可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)を搭載 【 別にお求めいただくもの 】 ●送信機用単3形電池4本
-
タミヤXB トヨタ GR 86 (TT-02シャーシ) ホワイト
¥32,780
SOLD OUT
2021年4月に発表されたFRレイアウトのライトウエイトスポーツカーがトヨタ GR86です。2ドアクーペボディに、235馬力を発揮する2.4リッター水平対向4気筒DOHCエンジンを搭載。足まわりはフロント・ストラット、リヤ・ダブルウィッシュボーン式。ダイレクトで気持ちのいい、走る楽しさを追求したこのスポーツカーの完成電動ラジオコントロールカーです。モータースポーツ参戦を意識した空力アイテムを採用し、ワイドなスタンスと低重心を表現したスタイルをポリカーボネートでリアルに再現しました。ボディ本体はホワイト、ウインドウはスモークで塗装済み。ヘッドライトやラジエター開口部、リヤコンビネーションランプなどはステッカーを貼って仕上げています。スポーティな走りを印象づける実感ボディと操縦性に優れたシャーシにより、実車に迫る走りがすぐに体感できます。さらに、別売のOP.839 マーキングステッカー(スター&ファイヤー)やOP.887 マーキングステッカー(ドラゴン)などを使って、個性あふれる自分だけのオリジナルマシンを作りあげるのも楽しみです。 ●全長428mm、全幅188mm、全高131mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●前後進ともスムーズなスピード調整が可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)を搭載 【 別にお求めいただくもの 】 ●送信機用単3形電池4本
-
タミヤ 1/10RC XB(完成モデル) レーシング ファイター(DT-03シャーシ)
¥26,180
【 実車感覚あふれるシャープなシングルシーターバギーのフォルムが魅力 】 オンロードからオフロードまで軽快な走りがどこでも楽しめる完成電動ラジオコントロールバギーです。レーシングファイターは実車のシングルシーターバギーを思わせるスリムなフォルムが特長。ロングノーズの両サイドにあるフレームをイメージした造形も印象的です。ボディとリヤウイングは軽くショックに強いポリカーボネート製、ボディはオレンジ、リヤウイングはブラックで塗装され、チェッカー模様などのマーキング用ステッカーも貼り込み済み。シャーシはシンプルな構成の後輪駆動、DT-03を採用しました。 【 走行安定性抜群のオフロードシャーシ、DT-03を採用 】 後輪駆動のDT-03シャーシは軽量・スリムで強度の高いモノコックフレームを採用。縦置きされる走行用バッテリーはモノコックの上から搭載し、RCメカも車体中心線上にセットした高バランス設計です。しかも、ホイールベースを287mmに設定し、ロングホイールベースにより荒れた路面でも安定感ある走りが楽しめます。また、悪路をしなやかにとらえるサスペンションは、フリクションダンパーを装備したロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。タイヤは前輪が方向性に優れるトリプルリブパターン、後輪は路面を選ばず充分なグリップを発揮するスクエアスパイクを装着しました。さらに、ギヤボックスはリヤエンドに搭載して駆動輪のトラクションを確保。砂や小石の侵入を防ぐ密閉式で、デフギヤを内蔵してスムーズなコーナリングを生み出します。ESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)は15.5T以上のブラシレスモーターにも対応したセンサー付モデルのTBLE-04Sを搭載。 【 複数台で気軽に遊べる2.4Gプロポを使用 】 完成車体はもちろん、車のコントロールに最適なホイールトリガータイプの送信機、走行用7.2Vバッテリー、充電器もセットしました。RCメカはクリスタル交換など、バンド調整の必要がなく、気軽に複数台で楽しめる2.4GHzプロポセットを採用。コンピューターの無線LANなどにも使われている2.4GHzは、送信機と受信機(車体)が1対1で対応するので混信の心配がなく、しかも送信機と受信機はペアリング済みですので、面倒なセットアップ作業の必要がありません。また、送信機はグリップカバーとトリガーカバーを採用。カバーを脱着することで調整でき、手の小さな方でも操作しやすい構造です。 【 基本スペック 】 ●全長400mm ●全幅244mm ●全高134mm ●ホイールベース287mm ●トレッド=フロント222mm/リヤ208mm ●タイヤ幅/径=前23/81mm、後41/86mm ●フレーム=モノコックタイプ ●駆動方式=後輪駆動 ●デフギヤ方式=3ベベルデフ ●ステアリングタイロッド=2分割 ●サスペンション前後とも=ダブルウィッシュボーン ●ギヤレシオ=9.28:1 ●モーター=RS540タイプ ●バック走行可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)搭載 【 別にお求めいただくもの 】 ●送信機用電源(単3形電池4本)
-
Rêve D RWDドリフトサーボ専用ジャイロ “REVOX”
¥15,180
長期にわたり様々なシチュエーションでテストを重ね誕生した新機能「ジャイロカーブ設定」は、スキルや路面状況、コースレイアウト等に合わせ6段階に初期カーブ値を設定可能。 セットアップスイッチのクリックで瞬時に最適な設定がお楽しみいただけます。 スイッチ類を大幅に簡略化したスタイリッシュなアルミ製筐体は、軽量コンパクトな設計で省スペースでも余裕で搭載可能。 一対のセットアップスイッチとLEDで「ジャイロカーブ機能」、「エンドポイント機能」、「リバース切替」のすべてを設定できます。 初心者から上級者まで満足できる操縦性と設定のしやすさを究極まで両立した、最新鋭ジャイロ“REVOX”を是非ご体感ください
-
ネオ マイティフロッグ (DT-03シャーシ)
¥9,900
SOLD OUT
1980年代のRCブームの火付け役ともなった2WDバギー、マイティフロッグ。その名前を受け継いだ、オンロードからオフロードまで、軽快な走りがどこでも楽しめる電動ラジオコントロール2WDバギーの組み立てキットです。
-
タミヤ TRFツール アルミスタンド
¥7,480
SOLD OUT
使用頻度の高い六角レンチやボックスレンチなど7本のTRFツールを立てて置けるアルミ製スタンドです。キャンバーゲージやターンバックルレンチ、ラジオペンチも立てて置くことができ、パーツトレイも用意。スナップピントレイには紛失を防ぐネオジウムマグネットを装備しました。ブラックをベースに、面取り部をブルーアルマイトとしたハイセンスな仕上がり。前面と背面にTRFロゴもレーザープリントしました。
-
ハイテック ACバランスチャージャー X1 ナノ
¥4,730
SOLD OUT
ハイテック ACバランスチャージャー X1 ナノ Li-Po、Li-Fe、Ni-MHが充電できるマイクロ充電器 充電電流とバッテリータイプを設定するだけの簡単充電器 バッテリータイプはボタンを押して切り替えて選択 充電電流はスイッチで選択 (例:4600mAh→4A、3000mAh→3A、2200mAh→2A) 充電経過はランプのカラーで表示 オレンジ点灯(充電中)→緑点滅(充電終了近く)→緑点灯(充電完了) ※Ni-MHのみにランプが赤点灯(充電中)→点滅→緑点灯(充電完了) 小型でわずか200gの超軽量ピットや机の上を有効活用 新世代高電圧リチウム電池「LI-HV」対応モード搭載(注1)
-
タミヤ1/10RC アスチュート 2022 (TD2シャーシ)
¥29,480
SOLD OUT
1989年に登場したミドルクラスの後輪駆動バギー、アスチュートの名を受け継いだ電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。車高を抑えた滑らかなボディはznug designの根津孝太氏が担当。コクピットにはドライバー人形を搭載し、前後の小型フェンダーも特徴。また、リヤウイングステーはハイ/ローの2種類を用意して、ダウンフォースのセッティングが可能です。シャーシはモノコックフレームを採用し、モーターをミドシップマウント。重量物となる走行用バッテリーをリヤに横置きして、リヤタイヤのトラクションを確保する構成。また、フロントにリブパターンタイヤ、リヤにスクエアスパイクタイヤを装着しました。軽快な走りの楽しさを追求し、扱いやすい、コントローラブルなハンドリングを目指した、2WDバギーの進化形です。
-
タミヤSP.1677 1/10RC SUBARU BRZ (ZD8) スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
タミヤ SP.1677 1/10RC SUBARU BRZ (ZD8) スペアボディセット
-
タミヤ SP.1585 1/10RC ライキリGT スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
ミニ四駆でおなじみのznug design(ツナグデザイン)・根津孝太氏が電動ラジオコントロールカー用にデザインしたボディ。ライキリ(雷切)とは雷すら切り裂くといわれた伝説の刀。流れるような刀の動きをイメージしたシャープなボディデザインが特徴です。ロー&ワイドに構えた全体的なフォルムは、スタイルと空力効果を両立させたもの。低くおさえたボンネットフード、フロントフェンダー、フロントスポイラー、両端が1段下がった3Dタイプのリヤウイングが特徴的。精悍な表情を作り出すヘッドライトなどはマーキングで用意しました。
-
サンワMX-6(BL-SIGMA)EPスタートセット
¥18,480
SOLD OUT
コンパクトボディーに大幅な軽量化を実現し、ホールド感もアップしたサンワMX-6送信機に、EPカーの走行までに必要な物を揃えたスタートセットです。 MX-6 <BL-SIGMA> EP START SET ■用途/電動カー用 ■受信機/RX-391(FH-E) ■ESC/BL-SIGMA ■サーボ:SRM-102Z ■走行用バッテリー/NI-MH 2200mAh ■走行用バッテリー用急速充電器 車以外、走行までに必要なものが全てセットになっています。
-
サンワMX-6 <BL-SIGMA/HVS-702> EP START SET
¥19,580
SOLD OUT
コンパクトボディーに大幅な軽量化を実現し、ホールド感もアップしたサンワMX-6送信機に、EPカーの走行までに必要な物を揃えたスタートセットです。 ■用途/電動カー用 ■受信機/RX-391 ■ESC/BL-SIGMA ■サーボ:HVS-702 ■走行用バッテリー/NI-MH 2200mAh ■走行用バッテリー用急速充電器
-
Twister EPTボディ0.5mm
¥4,400
SOLD OUT
Twister スーパーライト 0.5mm EPTボディ YBX-0413-05 Twisterはコーナーでの失速を抑え、軽く転がすイメージで走行できるよう設計されたボディ です。スムーズで無駄のない自然なドライビングを可能にしました。 写真は塗装例。商品は未塗装クリアボディです。
-
タミヤ 1/10RC セイントドラゴン (2021)
¥18,480
1983年にスタートした小学館「コロコロコミック」連載のRCマンガ「ラジコンボーイ」。その主人公「車剛」の愛車として活躍した「セイントドラゴン」の電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。整備性の高いバスタブフレームに、CVAオイルダンパー付のダブルウィッシュボーンタイプの4輪独立サスペンションを装備したシャフトドライブ4WDシャーシを採用。グリップ力十分な中空ゴム製スパイクタイヤを装着して、オンロードからオフロードまで走る場所を選びません。龍の頭をイメージした滑らかなワンモーションフォルムのボディはポリカーボネート製。ホワイトで塗装され、カット加工済みだから、ステッカーを貼るだけでボディが完成します。
-
1up Racing Red CV Joint Oil
¥1,320
1up Racing製 の ジョイントオイル になります。 あらゆる車種のユニバーサルや金属同士が接触する部分に最適です。 ジョイント部分にはグリスタイプとオイルタイプを走行するコースや路面によって使い分ける方が多いと思いますが、こちらは オイルタイプ になります。 オフロードスーパーエキスパートドライバーも、YouTubeにて 「ハチイチのレース前にチュチュっと挿せて、レース後もオイル分が残っているのが良い」 と愛用されていました。 <キャップの取り外し方> ボトルを立てた状態で、キャップを下向きに押しながら左向きに回してください。
-
XeRUN XR10 PRO G2S
¥28,600
SOLD OUT
ホビーウイング XeRUN XR10 PRO G2S 品番HW30112613 通常電流値/瞬間最大電流値 160A/1200A 適応モータータイプ センサー式/センサーレスブラシレスモーター 適応車種 1/10 ツーリングカー、バギーレーシング、ドリフトカー、F1 適応モーター ブラシレスモーター 2S LiPo/6S NiMH(標準ギア比、ゼロタイミング) ツーリングカー 4.5T、バギー 5.5T 使用可能バッテリー Li-Po 2S / Ni-MH 4~6S BEC出力 5~7.4V可変、連続:5A(スイッチモード) クーリングファン 安定したBEC電圧(5~7.4V)で動作する サイズ / 重量 37.5×30.9×32.5mm (ファン含) / 重量 90g (ワイヤー含) プログラミングポート マルチファンクションプログラムBOX、OTAプログラマー / FANポート
-
ZooRacing ゴリラ 0.7mm 1/10 FWD 190mm
¥5,500
SOLD OUT
ZooRacing ゴリラ 0.7mm 1/10 FWD 190mm ZR-0008-07 ゴリラは、ロールーフライン、ワイドホイールアーチ、巨大なフロントスプリッターを備えた未来的でコンパクトなデザインが特徴です。これらすべてが非常にバランスのとれたダウンフォースをもたらし、さらに大きなリアウィングと一体型ルーフスポイラーによって支えられています。ホイールアーチは、空気力学的に優れた安定性を実現するために成形されたエアガイドプレートを備えているだけでなく、フェンダーセクションを補強して長い耐久性を確保しています。本体は、リアウィンドウの一部である頑丈なウィングマウントポストで覆われています。ZooRacingのクラスをリードする機能を提供するように設計されています。たとえば、車のバランスを微調整するためにボディを数ミリ前後にシフトし、ほぼ1/10スケールのFWDに適応できるようにする機能などです。高品質の0.7mmポリカーボネートから成形され、ZooRacingのZOOlite成形プロセスを使用して、塗装済みでレースに対応したわずか85gの軽量で、全体の重心が非常に低く、高いコーナーになっています。通常のFWDボディシェルよりも高速です。 付属品:2ステップウインドウマスク、ヘッドライト、テールライトのステッカーシート、ウイング取り付けビス
-
セントラルアールシー CR800ボディ
¥4,180
1/10EPツーリング用オリジナルボディが新登場! 厚みは0.4mm、0.5mm、0.7mmの3種類がラインナップ。 プレカット済みライトデカール、マスキングシール付属。 ボディ後方はホリゾンタル式ボディマウントに対応する形状を採用! 0.4mmタイプにはMI-WING-TW04レーシングウイング タイプTW スペシャルライトウェイトが付属。 0.5mmタイプにはMI-WING-TW05レーシングウイング タイプTW ウルトラライトウェイトが付属。 0.7mmタイプにはMI-WING-TW07レーシングウイング タイプTW ライトウェイトが付属。近年のレースシーンにおいて最新の形状を取り入れつつステアリングの反応をマイルドに仕上げました。これにより操縦性と旋回性を両立しました。 ※商品は未塗装クリアボディです。
-
OVERDOSE タイヤスタビライズ Oリング (ブラック/8pcs)
¥880
SOLD OUT
タイヤをホイールに固定する際に使用する Oリングです。ホイールとの滑り抑止と装着のし易さを絶妙なバランスさせる太さと硬さに設定しました。また、必要以上にタイヤとホイールにテンションを掛けないので回転バランスを崩すことがありません。カラーはブラック、1セット8本入りです。
-
OVERDOSE サイオン Weld FR-S クリアボディー
¥11,000
SOLD OUT
OD HIGH DETAIL BODY シリーズ第 1 弾!待望の Weld FR-Sクリアボディー登場!! Weld が製作したサイオン FR-S のデモカーを忠実に再現したクリアボディーが登場!OD HIGH DETAIL BODYシリーズは、3Dスキャナーを用いて実車を徹底的にデジタル解析、そのデータを元に3D プリンターで試作品を作成し限界までブラッシュアップ。そして、マシニング加工で金型を切削することで細部の鋭いエッジまでも表現。さらに、最新技術によりフロントフェンダー後部のアンダーカットも忠実に再現することに成功。また、Weld FR-S に必要不可欠なスワンネックタイプのGTウィングセット Type-7 が付属します。 ホイールベース : 258mm/ フロント : 196mm/ リヤ : 200mm 【セット内容】 クリアボディー本体/フロントバンパー/リヤバンパー/前後スプリッター/フロントライトバケット/デカールシート/マスクシート/GT ウィングセット Type-7 ※ドアミラーは付属しません。 トヨタ自動車株式会社承認済み。
-
OVERDOSE JT アルミダイレクトサーボホーン 25 (ブラック / フタバ用)
¥6,820
SOLD OUT
OD サポートドライバーであるJUNTA プロデュースによるアルミダイレクトサーボホーンです。サーボセイバー機能を排したレーシングな仕様でサーボの動きを逃がすことなくフロントタイヤへ伝えます。また、ステップアジャストの採用で全長を16 ~ 22mm まで1mm ピッチで7 段階に調整可能。正確で再現性のあるセッティングを可能にすると同時に走行中のクラッシュ等により長さが変わってしまうこともありません。さらにサーボホーンの長さを長くしてセッティングすることでハンチング抑制への効果も大きいです。OD2802-4 はサンワ, KO 用、OD2805-7 はフタバ用となっています。それぞれにパープル, レッド, ブラックの3 色を設定致しました。 ※サーボセイバー機能を持たない為、クラッシュ等によるサーボやステアリング機構周辺へのダメージや破損の恐れがあります。予めご理解いただいた上でご使用ください。
-
X-SPEED MINI-Z モーターチェッカー MZW124
¥15,400
SOLD OUT
京商 X-SPEED MINI-Z モーターチェッカー MZW124 ミニッツシリーズ用のブラシモーター、ブラシレスモーターの回転数を光学式により 正確に計測できるモーターチェッカー。 ・モーターのシャフトに反射シール付きの回転アダプターを取り付けてモーターの回線数を正確に計測可能 ・入力電源電圧は5.5Vから8.4Vに対応しスーパープラグ対応の電源ケーブルが付属 もしくは別売のMZW124-02 ACアダプター(6V-2A/日本国内用)を使用 ・ブラシモーターの端子を簡単に接続できるワニ口クリップ付きの配線が付属 [内容物] ・モーターチェッカー本体 ・スーパープラグ付き電源ケーブル ・モーター固定用Oリング x2(1つは予備) ・回転アダプター x2(1つは予備) ・ブラシモーター用ワニ口クリップつき配線ケーブル ・取扱説明書 [別途購入が必要なもの] ・ミニッツ用ブラシモーターまたはブラシレスモーター(計測する対象) ・5.5Vから7.4V(最高電圧8.4Vまで)のスーパープラグ付きのバッテリー もしくは、MZW124-02 ACアダプター(6V-2A/日本国内用)
-
京商 回転アダプター&モーター固定Oリング(各2個入)補修 MZW124-01
¥550
MZW124 X-SPEED MINI-Z モーターチェッカー用補修部品 内容物:回転アダプター x2、モーター固定Oリング x2
-
サンワM17 (RX-492 PC/プライマリーコンポ)
¥83,600
SOLD OUT
M17 <RX-492 PC/プライマリーコンポ>[NEW] *SXR/SSL対応 ■用途/RC一般 ■受信機/RX-492(FH5/FH5U) ※Telemetry対応 ●製品コード:101A32423A ●JANコード:4944683036078 ●定価:¥83,600(税込) ※FH5UではSSL,Telemetryを使用できません。
-
サンワPGS-LHⅡ
¥27,500
SOLD OUT
SXR(エクストリームレスポンス)対応により、SUR(ウルトラレスポンス)からさらに2倍の滑らかな動作を実現し、世界最速の追従性を実現しました。対応する機器との組み合わせにより今まで体感したことのない驚異的な滑らかさと細かい動作を実現します。
-
タミヤ エアロアバンテ(DF-02シャーシ)
¥15,180
SOLD OUT
タミヤ組立シャーシキット エアロアバンテ(DF-02シャーシ) 空力を追求したミニ四駆REVシリーズの第1弾として注目を集めた「エアロ アバンテ」が電動ラジオコントロール4WDバギーの組み立てキットになりました。複雑な曲面で構成された、力強さとシャープさのあるラインが印象的なミニ四駆のボディをRCカー用にリデザイン。細く絞り込まれたノーズ、ノーズサイドのバージボード、縦長のキャノピーなど特徴あるフォルムを、強度が高く軽量なポリカーボーネートで表現。また、リヤウイングは初代アバンテをほうふつさせる形状を採用して雰囲気を高めます。シャーシは縦置きモーター・シャフトドライブ4WDのDF-02。
-
ヨコモ RWD ドリフトカー YD-2Z
¥28,380
SOLD OUT
RWDドリフトカーの代名詞ともいえるYD-2が大幅な進化を遂げました!最終形態ともいえる”Z”の名を冠したブランニューマシンは、シェイプアップされたメインシャーシに新型3分割トランスミッションケースを搭載、新たなるスタンダードマシンとして発進します! ヨコモ 品番DP-YD2Z RWD ドリフトカー YD-2Z
-
ヨコモ RWD ドリフトカー YD-2Z (YG-302ジャイロ付)
¥32,780
SOLD OUT
RWDドリフトカーの代名詞ともいえるYD-2が大幅な進化を遂げました!最終形態ともいえる”Z”の名を冠したブランニューマシンは、シェイプアップされたメインシャーシに新型3分割トランスミッションケースを搭載、新たなるスタンダードマシンとして発進します! さらにこのモデルではRWDドリフトに必須アイテムとなっている高性能ステアリングジャイロも標準装備し、初めてドリフトラジコンにチャレンジする方にも最適なパッケージとなっています。
-
GALM ver.2 シャーシキット
¥43,450
SOLD OUT
オーバードーズ GALM ver.2(OD2800)の登場です。 GALM ver.2 は、新設計の湾曲スライドステアリングラックとリヤサスペンションを採用。基本性能を大幅に向上させながら、どなたにでも扱い易い走行特性に仕上げたOVERDOSE の自信作です。
-
PANDORA Toyota|MARKⅡ GX71 Ver.2|マークⅡ [PAB-2196]
¥5,280
SOLD OUT
商品名:Toyota MARKⅡ GX71 型番:PAB-2196 ※写真は塗装作品例のため付属していないパーツ・デカール等を使用している場合がございます。 F 197mm / R 197mm WB:257-260mm
-
ABCホビー バリバリCUSTOMニッサン・スカイライン HT2000 GT-R オーバーフェンダーVer.
¥6,820
SOLD OUT
ABCホビー バリバリCUSTOM!! ニッサン・スカイライン HT2000 GT-R オーバーフェンダーVer. 品番 66132 <ボディデータ> 全長…443mm / 全幅…200mm / ホイルベース…260mm <付属品> HDデカール・マスキングフィルム・専用電飾ライトカバー・バンパーパーツ・グリルパーツ・オーバーフェンダーパーツ ※ニッサン・スカイライン HT2000 GT-Rについてはこちらのページをご覧ください。 ※写真に掲載されているタイヤ、ホイールは、SCALE DYNAMICS社製品を使用しています。 タイヤ … D62 ドリフトタイヤセット ポリカーボネイトA フロントホイール … V16D 6スポーク 10mmオフセット(クローム) / リア … V16D 6スポーク 13mmオフセット(クローム) ※写真のボディは広告用に塗装されています。実際の製品は未塗装のクリアボディです。 ※本製品には、走行用シャシー、タイヤ、ホイル、サイドミラー、マフラー、ワイパー、電飾LEDは付属していません。 ※本製品は、フロントバンパー、リアバンパー、グリルパーツがメッキ加工されておりません。 ※写真のオーバーフェンダーは別パーツとなっております。ボディへの取り付け作業が必要です。 ※オーバーフェンダービス<69311:シルバー 600円(税込 660円)/69312:ブラック 630円(税込 693円)>は別売となっております。
-
ABCホビー01スーパーボディ トヨタ・MR2 品番 66087
¥4,290
SOLD OUT
ABCホビー01スーパーボディ トヨタ・MR2 品番 66087 <ボディデータ> ◇全長/Length … 447mm ◇全幅/Width … 190mm ◇ホイルベース/Wheelbase … 258mm <付属品> ハイディフィニションデカール、マスキングフィルム、専用電飾ライトカバー ※写真のボディは、塗装完成作例です。ボディ本体等は全て未塗装です。 ※本製品には走行用シャーシ、タイヤ、ホイール、電飾LED、マフラー、ナンバープレートは付属しません。
-
ABC バリバリCUSTOM ニッサン・フェアレディZ(S130) ストリートカスタム
¥9,460
ABCホビー 品番 66169 バリバリCUSTOM ニッサン・フェアレディZ(S130) ストリートカスタム 遂にS130Zがストリートレーサー仕様で登場! リア周りに定番のアイローネ+3分割ウィング+スリスポ!!更には、バーフェン、フロントレーシングバンパーとうれしい装備も充実。 <ボディデータ> 全長…490mm / 全幅…200mm / ホイルベース…260mm <付属品> HDデカール・マスキングフィルム・専用電飾ライトカバー・ウイングパーツ・オーバーフェンダーパーツ・グリルパーツ ※写真のボディはパッケージ用に塗装されたものです。実際の製品は未塗装のクリアボディとなります。 ※本製品には走行用シャシー、タイヤ、ホイール、ナンバープレート、ミラー、電飾LEDライトは付属していません。 ※写真のオーバーフェンダーは別パーツとなっております。ボディへの取り付け作業が必要です。
-
トヨタ GRX130 マークX ST-GARAGE ver. クリアボディー (195mm/デカール・マスキング・ライトバケット付き)
¥5,720
SOLD OUT
トヨタ GRX130 マークX ST-GARAGE ver. クリアボディーセットです。OD1139b ヨーロピアンな雰囲気を漂わせながらラグジーに仕上げられたグラマラスなボディーラインを完全再現。また、今回 初めてボンネット後端部からフロントウィンドウにかかる部分を大きく彫り込みました。この新たな手法により、今まで以上のディテールと立体感を表現することが可能になりました。スタイリング、ディテール、走りの全てにおいて『最強の4 枚』になることは容易に想像できるでしょう。 全幅195mm、ホイールベース260mm。デカール, ウィンドウ&ライトマスキング, ポリカ製専用ライトバケット付属。トヨタ自動車株式会社承認済み。
-
トヨタ JZX100 マークII クリアボディー (195mm/デカール・マスキング・ライトバケット付き)
¥5,720
SOLD OUT
トヨタJZX100 マークII クリアボディーセットの登場です。OD1636b 今回で3台目となる百式の最後に登場するのはマークII。 クレスタ、チェイサー、マーク2と3台の百式を手掛けてきたOD だからこそたどり着くことが出来た究極のボディーライン、走りとリアルさの極限のバランスをご堪能ください。全幅195mm、ホイールベース260mm。デカール, ウィンドウ&ライトマスキング, ポリカ製専用ライトバケット付属。トヨタ自動車株式会社承認済み。
-
トヨタ JZS161 アリスト sessions ver. クリアボディー (195mm/デカール・マスキング・ライトバケット付き)
¥5,720
SOLD OUT
トヨタJZS161 アリストsessions ver. クリアボディーセットです。OD1070b 今回、OVERDOSE の拘りで再現されたのは、VIP界のカリスマであるSESSIONS16アリスト。SESSIONS のエアロを纏ったアリストの美しいフォルムを完全再現。また、スタイリングだけではなく走行性能にも拘り、エアロパーツの形状をアレンジ。他の追従を許さない究極のアリストが完成しました。 全幅195mm、ホイールベース260mm。 デカール, ウィンドウ&ライトマスキング, ポリカ製専用ライトバケット付属。 トヨタ自動車株式会社承認済み。
-
トヨタ JZX100 クレスタ クリアボディー (195mm/デカール・マスキング・ライトバケット付き)
¥5,720
SOLD OUT
トヨタ クレスタ クリアボディーセットです。OD1022b OD だからこそたどり着くことが出来た究極のボディーライン、走りとリアルさの極限のバランスをご堪能ください。 全幅195mm、ホイールベース260mm。デカール、ウィンドウ&ライトマスキング、ポリカ製専用ライトバケット付属。 トヨタ自動車株式会社承認済み。
-
とりおん2S用 抜き差し楽々アダプター 3個入
¥396
SOLD OUT
とりおん TC-JSTAD2S バランスコネクタ(JST-XH) 2S用 抜き差し楽々アダプター 3個入 電用コードなどに使用されているバランスコネクタ(JST-XHタイプって呼ぶみたいです)をコード部分を持たずに安全、素早く、楽に抜き差しするためのアダプターです。 アダプター無しの状態のコネクターを抜く際に、コネクター部分はなかなか持ち難く、力も入らない為、ついついコード部分を引っ張って抜いてしまいがちですが、繰り返していると内部で断線してしまいます。 このアダプターがあれば、断線トラブルの心配なく抜き差しすることができます。
-
カーボン製ホイルスペーサー オンロード向きの4mm穴 1mm厚
¥1,045
SOLD OUT
とりおん 軽量!カーボン製ホイルスペーサー オンロード向きの4mm穴 1mm厚 4枚 カーボン製のホイルスペーサーです。 ホイルハブに合わせた六角形(外径12mm)になっており、軽量で適度な硬度があるため、ガッチリ食わせたいときに重宝します。 1/10EP/GPツーリングカー、ミニ、ドリフト等のオンロード向きの4mm穴タイプ 厚みは約1mmになります。4枚入りです。 ホイルスペーサーは手軽にトレッドとスクラブ半径を調整できます。 セッティングパーツの1つとしてパーツケースにおひとつご用意ください。
-
1up Racing Heatsink Bullet Plugs - 4mm
¥3,773
SOLD OUT
バッテリーコードを引っ張ることなく簡単にコネクタの抜き差しが可能となる、1up Racing製 のコネクタグリップアダプタになります。 ●コードの断線トラブルや爪が欠けたりするトラブルから解放されることでしょう。 ●色が赤黒になっているので、バッテリーの逆接防止にもなります。 ●ヒートシンク効果 も期待できます。 ●エンジンヘッドのようなクールなデザインは車のドレスアップにもなりますね。 ●4mmコネクタ付き ※コネクタは付属の専用品をご使用ください。別の製品ですとヘッド部が大きくてアダプタに入らない可能性があります。 ※使用可能なコードの太さは12ゲージ程度となります。コードが太すぎるとアダプタに入りません。 ※ハンダ付けする際は、コードは平らに取り付け、コネクタの周囲にはハンダを盛らないようにしてください。
-
とりおん ツーリングカー用 真鍮ゴールデンウェイト 1枚
¥1,628
SOLD OUT
ツーリングカー用の ナロー幅の真鍮ウェイト です。 非常に厚みが薄いバッテリーは軽量ではありますが、軽すぎる故にウェイトが必要になってきます。 単純にバッテリーと同じ面積のウェイトにすると、低重心になりすぎてロール不足になることがある為、 1mm厚の 35mm ナロー幅にすることで少しロールを誘発する設計 にしてあります。 シャーシに貼りつけるとシャーシ剛性に影響が出ることを懸念される場合は、 バッテリー側にウェイトを貼りつける ことをおすすめ致します。 色も真鍮のゴールドでゴージャス感を味わえます。 サイズ: 約138 x 35 x 1 mm 重 量:約40g ※作業工程でついた細かい傷や汚れがある場合がありますが、ご容赦ください。
-
京商 アルピーヌ GT4 ノンデコレーションボディセット 39216
¥5,500
SOLD OUT
フェーザーMK2/FW06などの200mm幅260mmホイルベースシャシー用クリアボディセット。 ライトバケットが付属してオプションでLEDを装着可能。
-
COMBO-XR10 Justock G3 & 3650 SD G2.1 17.5T
¥18,150
SOLD OUT
XR10 Justock G3 ESC と Justock 3650 SD G2.1ブラシレスモーターのコンボセット 単体購入より1750円お買得なコンボセットです。 HW38020321 COMBO-XR10 Justock G3 & 3650 SD G2.1 17.5T
-
Gフォース GMA626P AC/DC Charger
¥21,780
SOLD OUT
安定化電源機能を備えた、マルチファンクション デュアルAC/DC充電器。 最大130W/14Aを2系統同時出力可能なデュアルAC/DC充電器 異なる種類/容量のバッテリーを2本同時に充放電可能 パワーサプライ機能を搭載、最大25VのDC出力が可能 逆接保護回路、温度カットなど多くのセーフティ機能を搭載 日本語(カタカナ)表示でカンタン操作 別売の「BT-LINK」を使用して専用アプリから操作が可能
-
レーサーミニ四駆 ダッシュ0号 地平 (ホライゾン) スペシャルキット
¥1,210
SOLD OUT
日ノ丸四駆郎の父、源駆郎が作り出した伝説のマシンと言われるダッシュ0号ホライゾンのキットに、パンクローのダッシュ4号キャノンボールのボディをセット。ボディを載せ換えて楽しめるキットです。
-
タミヤOP.2004 TA08 アルミサーボマウント
¥2,640
SOLD OUT
上面にTAMIYAのロゴをレーザー加工した一体型のアルミ切削サーボマウント。サーボステーの剛性がアップすることにより、ハンドリングが向上。ブルーアルマイト仕様でドレスアップ効果も抜群です。サーボの取り付け穴は3点。
-
ORCA Non-polarity Noise Killer V10
¥2,112
無極性タイプの受信機用ノイズキラー ブラシレスモーターや、ブラシレスサーボ、ブラシレスファンなどから発生されるノイズ は、瞬間1/100秒の遅延が発生する場合もあり、操作性の低下につながります。ノイズの低減により、安定した操作性を実現する為に開発された製品となります。
-
Gフォース RXキャパシタ
¥990
SOLD OUT
ジャイロ制御に起因するサーボ電力の不足を補い、正確でトルクフルなサーボ動作をアシスト! ESCからのBEC給電をサポートし、ESCの負担を減らします。過大な負荷による電圧ドロップを防ぎ、大電流を必要とするハイスペックサーボの確実な動作をサポートします。 ドリフトはもちろん、サーボ負荷の高い高速&ハイグリップのレース競技車にも最適! 最大2500μFの大容量コンデンサを採用。 使い方カンタン!受信機の空きポートに接続するだけ!
-
1/10RC トヨタ GR ヤリス 軽量ボディパーツセット
¥4,180
SOLD OUT
3ドアコンパクトハッチスポーツカーとして人気を集めるトヨタ GR ヤリスを再現したポリカーボネート製ボディです。大型のラジエターグリルやワイドに張り出したリヤフェンダー、ルーフ後端のスポイラーなど、迫力あるフォルムを実感たっぷりにモデル化。軽量ボディは標準仕様の1.0mm厚ポリカーボネートを0.8mm厚と薄くして、軽量化とともに低重心化にも効果を発揮します。ポリカーボネート製のボディ、前後ライトケースをはじめ、ABS樹脂製のドアミラー、さらにマーキング用ステッカーや塗り分け用マスクシールもセットしました。ホイールベース239mmのM-05、M-05PRO、M-05 Ver.II PRO、M-07 CONCEPTに搭載できます。 ※ホイールベース239mmのシャーシに搭載可能。
-
レーサーミニ四駆 ダッシュ01号・超皇帝 (スーパーエンペラー) スペシャルキット
¥1,210
SOLD OUT
四駆郎の第2の愛車となったダッシュ01号スーパーエンペラーのキットに、皇輪子のダッシュ5号ダンシングドールのボディをセットして、ボディの載せ換えが楽しめるキットです。もちろん、どちらのボディもカラーリング用マークつき。シャーシはポリカABS樹脂を使用して強化したタイプ3。6.4:1と5:1の2種類のギヤ比を用意して、スピードとパワーの調整が可能です。パッケージは徳田ザウルス先生が当時作画したイラストを使用。また、このキットを含めたスペシャルキット4製品(ITEM95622、95624、95625)を積み重ねると1つの絵になるイラストもパッケージ側面に採用。コレクション性の高さも魅力です。さらに、計17話の未完のストーリーとなった幻の連載ポスター漫画「真・ダッシュ!四駆郎」のモノクロ・縮刷版(4話~7話)つきです。
-
レーサーミニ四駆 ダッシュ1号・皇帝 (エンペラー) タイプ3シャーシ仕様 スペシャルキット
¥1,210
SOLD OUT
レーサーミニ四駆の中でも高い人気を誇るダッシュ1号エンペラーのキットに、タンクローの愛車ダッシュ2号バーニングサンのボディをセット。ボディの載せ換えが楽しめるキットです。もちろん、どちらのボディもカラーリング用マークつき。タイプ3シャーシはポリカABS樹脂を使用した強化タイプ。6.4:1と5:1の2種類のギヤ比を用意して、スピードとパワーの調整が可能です。パッケージは徳田ザウルス先生が当時作画したイラストを使用。また、このキットを含めたスペシャルキット4製品(ITEM95623、95624、95625)を積み重ねると1つの絵になるイラストもパッケージ側面に採用。コレクション性の高さも魅力です。さらに、計17話の未完のストーリーとなった幻の連載ポスター漫画「真・ダッシュ!四駆郎」のモノクロ・縮刷版(1話~3話)つきです。
-
HUDY アルミマルチツール
¥7,480
SOLD OUT
HUDY 183011 アルミマルチツール
-
X-RAY アルミデュアルワイパースクリュー(M3X7)
¥1,980
SOLD OUT
ステアリングワイパー用のアルミ製ナット X-RAY X4 2022、T4 2020&2021に対応 ウイングマウントに使用も出来ます。
-
HUDY ターンバックル&ナットレンチ
¥968
SOLD OUT
薄型のHUDY製ターンバックル&ナットレンチ 対応サイズ 3.0, 4.0, 5.0, 5.5, 7.0, 8.0mm
-
AXON LIGHTWEIGHT DOUBLE JOINT BUSH SET for BD10 & XRAY T4 (2pic)
¥2,178
SOLD OUT
AXON LIGHTWEIGHT DOUBLE JOINT BUSH SET for BD10 & XRAY T4 (2pic) セット内容 LIGHTWEIGHT DOUBLE JOINT BUSH x 2/CROSS SHAFT x 4/CROSS SHAFT PIN x 4/JOINT BUSH CLIP x 4
-
RC-Mission ウイング翼端板 超軽量/カーボンプリント
¥550
SOLD OUT
0.4mm厚の超軽量で純レース仕様の翼端板です。レースでは欠かせない超軽量でウイング重量は軽い方が運動特性が上がります。カーボンプリントされ、かっこいいがプラスされました。
-
RC-Mission ロードクリアランスゲージ 1/10ツーリングカーボディ用(ゼブラ社マッキ―専用)
¥1,100
SOLD OUT
この商品はゼブラ社マッキ―専用に設計されています。(別途マッキ―が必要)路面とボディ下面のクリアランスを設定し、その設定値でカットラインがマーキングができるブロックです。7mm~10mmまで調整でき、あらかじめクリアランスを決めておくことで、路面とボディの接触を防ぎます。
-
RC-MISSION MI-RCFS-HW クーリングファンマウントリヤ用 【30&40mm共用/ミッド/XR10G2専用】
¥880
SOLD OUT
RC-MISSION MI-RCFS-HW クーリングファンマウントリヤ用 【30&40mm共用/ミッド/XR10G2専用】 ストックモーターでパワーやスピードを上げていくとどうしてもモーターの熱が上昇し、5分内でモーターが熱ダレを起こしてしまいます。ここでどうしても2個のクーリングファン搭載が必須になります。ミッドカー(モーターの後ろにアンプを搭載するタイプの車)ではリヤ側にクーリングファンを設置するスペースがないので、アンプの上部に設置できるステーをデザインしました。ホビーウイング製XR10 G2専用設計になります。尚、G2Sはクーリングファンが一体化されているので使用不可となります。
-
RC-mission アジャスタブルサーボホーン サンワ用
¥2,750
SOLD OUT
RC-mission アジャスタブルサーボホーン サンワ用 MI-ASH-S
-
RCミッション ホイルアクスルOリング X4用
¥550
SOLD OUT
X-RAY X4用ホイルアクスルOリング10個入り 純正ではCリングで固定しますが、Oリングに変更する事でメンテナンスやハブの交換を容易に行えます。
-
ウィングアッパーマウント 2種類 各1セット
¥440
SOLD OUT
ウイングを固定するマウントでウイングを確実に固定します。各社アルミ製では高価で購入を断念される方のおられます。このマウントは購入しやすい価格に設定し、2種類を1セットとしました。通常の円形タイプと現在流行っているヘルキャットウイング専用形状タイプをセットにした便利な商品です。いつもなくなるウイングアッパーマウントなので、持っていて損はありません。
-
RC-Mission ウイングインナーマウント ZooRacing用
¥550
SOLD OUT
RC-Mission ウイングインナーマウント ZooRacing用 RC-Missionから販売されるZooRacing専用ウイングインナーマウント。プレオパード、ドッグスボロックスに使用可能。
-
RCミッション 40mmクーリングファンシュラウド
¥880
SOLD OUT
40mmクーリングファンシュラウド MI-CFS-40 使用経験からクーリングファンの風をもっと効率良くモーターに当てられないか考えた結果このような形状となりました。モーター熱のテストもこのシュラウドを装着すると温度が下がる結果を得られました。40mmファン専用、ストックモーターに最適。MI-CFM-MD40とセットで使用することで、シャーシに確実に固定できます。
-
HUDY ピットマット 600X950mm
¥3,564
SOLD OUT
HUDY ピットマット #199912 600x950mm (37"x23") - Medium size
-
HUDY LIPOBAG(リポバッグ)
¥6,264
SOLD OUT
HUDY 199270# LIPOバッグ
-
ヨコモ YRX12用リヤ ホイル(イエロー) 4個入
¥748
SOLD OUT
競技用1/12レーシングカーYRX 12用のリヤホイールです。4個入り。
-
ヨコモ YRX 12用フロントホイール(イエロー) 4個入り
¥638
SOLD OUT
競技用1/12レーシングカーYRX 12用のフロントホイールです。4個入り。
-
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー リヤ用ミディアムソフト 6個入り
¥1,566
SOLD OUT
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー リヤ用ミディアムソフト 6個入り 強力なグリップと安定性で世界チャンピオンを獲得した高品質スポンジタイヤHQスポンジタイヤシリーズに、カーペット&アスファルト路面で安定した走りを約束するラバー系の「HQスポンジタイヤ・イエローコンパウンド」が加わりました! このHQスポンジタイヤ・イエローコンパウンドは、コーナーリング中の横方向のトラクションアップを狙いラバー素材の選定だけでなくその加工方法も見直しました。 ハイグリップ路面で流行のリジッドデフや硬いデフでも、路面を確実に捉える抜群のパフォーマンスを発揮してくれます! T2サーキットにベストマッチなタイヤです。
-
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー フロント用ミディアムソフト 6個入り
¥1,242
SOLD OUT
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー フロント用ミディアムソフト 6個入り 強力なグリップと安定性で世界チャンピオンを獲得した高品質スポンジタイヤHQスポンジタイヤシリーズに、カーペット&アスファルト路面で安定した走りを約束するラバー系の「HQスポンジタイヤ・イエローコンパウンド」が加わりました! このHQスポンジタイヤ・イエローコンパウンドは、コーナーリング中の横方向のトラクションアップを狙いラバー素材の選定だけでなくその加工方法も見直しました。 ハイグリップ路面で流行のリジッドデフや硬いデフでも、路面を確実に捉える抜群のパフォーマンスを発揮してくれます! T2サーキットにベストマッチタイヤです。
-
ARROWMAX Droop Gauge 3.6-7.0MM (0.2MM)
¥2,200
AM171101 ARROWMAX Droop Gauge 3.6-7.0MM (0.2MM) リバウンド量を測るドループゲージが、ブランドのアイコンであるハニカムからヒントを得て、六角形で新登場。3.6~7.0mmまで 0.2mm刻みで計測できます。
-
MAX CARBON MC016 カーボンダンパーステー(リア/ロングダンパー/3.0mm/T4用)
¥810
50%OFF
50%OFF
ロングダンパーステーを使用する事で、汎用のダンパースプリングが使用可能となり、セッティングの幅が広がり、ローグリップ路面においても、抜群のグリップを確保。 ※写真はバルクヘッドなど掲載されておりますが、ダンパーステーのみとなりますので、ご注意ください。
-
MAX CARBON MC015 カーボンダンパーステー(フロント/ロングダンパー/3.0mm/T4用)
¥702
50%OFF
50%OFF
ロングダンパーステーを使用する事で、汎用のダンパースプリングが使用可能となり、セッティングの幅が広がり、ローグリップ路面においても、抜群のグリップを確保。 ※写真はバルクヘッドなど掲載されておりますが、ダンパーステーのみとなりますので、ご注意ください。
-
X-RAY 303086# カーボンリアダンパーステー(3.0mm)T4用
¥2,214
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
X-RAY 303086# カーボンリアダンパーステー(3.0mm)T4用
-
XRAY 302085 カーボンフロントダンパーステー【T4用】
¥1,728
50%OFF
50%OFF
XRAY 302085 カーボンフロントダンパーステーT4用
-
タミヤ ホーネット(2004)
¥10,780
SOLD OUT
軽快なフットワークを生かしてオンロードからオフロードまで走る場所を選ばない電動ラジオコントロールバギーの組み立てキットです。(ITEM 58336) ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
-
タミヤ1/10RC マイティフロッグ(2005)
¥18,480
SOLD OUT
1/10RC マイティフロッグ(2005) 1983年に登場、ゆかいなトレードマークとフロッグという名前とは裏腹に、独創的な内容を盛り込んだ高性能2WDレーシングバギーとして人気を集めたマイティフロッグ。その基本構成を変えることなく各部を改良した復刻版です。 (ITEM 58354) ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
-
タミヤ 2020 フォード GT MK II (TT-02シャーシ)
¥15,400
SOLD OUT
フォードの市販スーパースポーツ、フォードGTをベースに、レース参戦のノウハウを生かし、さらにレースや公道走行のための規制に縛られることなく性能を徹底追求。700馬力の3.5リッターV6ツインターボエンジンを搭載し、ボディ各部も空力を改良。2019年に発表された世界限定45台のサーキット走行専用車、フォードGT Mk Ⅱをモデル化した電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。空力を徹底追求したダイナミックなボディをポリカーボネートで実感再現。ホワイトで塗装され、ホイールアーチのカット加工と、ボディマウント用の穴開け加工済み。ブラック・ゴールド・メタリックブルーのグラフィックやFORDのロゴなどはステッカーを用意しました。 基本スペック 】 ●全長479mm、全幅188mm、全高112mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
-
京商マッドバンVE
¥43,780
SOLD OUT
京商1/10スケール 電動ラジオコントロール 4WDフェーザーMk2 FZ02L VE-BTシリーズ レディセット マッドバンVE カラータイプ1 34491T1
-
タミヤXB デュアルリッジ (TT-02Bシャーシ)
¥25,080
SOLD OUT
1/10RC 完成済XB デュアルリッジ (TT-02Bシャーシ) 様々なプロダクトデザインを手がけている「pdc_designworks」がボディを担当した、完成電動ラジオコントロールバギーです。コクピットを前進させて滑らかな面で構成された未来的なフォルムが特徴のボディは、軽く強度の高いポリカーボネート製。シャープな形状のリヤウイングとあいまって、高い空力性能を感じさせます。また、シルバーをベースに、ブルーのグラフィックと車名ロゴを配したカラーリングもスピード感たっぷりです。
-
タミヤ1/18RC XB コングヘッド6x6 (G6-01シャーシ)
¥39,380
SOLD OUT
6輪駆動ならではの高い悪路走破性能とコミカルな仕上がりが楽しい、完成電動ラジオコントロールカーです。角ばったボンネットや直立したラジエターグリル、大型のスリーパーキャブが特徴的な迫力あふれるアメリカン・トレーラーヘッドをイメージしたボディはポリカーボネート製。エアクリーナーやマフラーをメッキパーツの別部品としたスケール感の高い仕上がりです。ボディはメタリックブルーとシルバー、ブラックで塗り分け、カスタムムードを演出するイラストとグラフィックのステッカーは貼り込み済み。シャーシは6輪駆動のG6-01を採用し、6WDならではの高い駆動力と長いホイールベースにより40度の急斜面もぐいぐい登ります。6本のビッグタイヤが砂煙を上げて走る姿は圧倒的な迫力。高い走破性と安定性で走る場所を選ばない、夢中にさせる魅力のオフロードマシンです。
-
タミヤXB トヨタ86 (TT-01Dシャーシ TYPE-E)ドリフトスペック
¥29,480
SOLD OUT
FRライトウェイトスポーツカーとして2012年4月に登場、話題を集めているトヨタ86の完成電動ラジオコントロールカーです。ボディは軽量でショックに強いポリカーボネート製。低いボンネット、滑らかに盛り上がるフロントフェンダー、エッジを立てたリヤフェンダー、後部のディフューザー形状など、トヨタ86の特徴をあますことなく再現。スタイリッシュなボディは鮮やかなレッドで塗装済みです。シャーシは専用タイヤとスポーツチューンモーターを搭載し、スリリングなドリフト走行が楽しめるシャフトドライブ4WDのTT-01D TYPE-E。4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションにはCVAオイルダンパー・スーパーミニを装着しました。RCメカはバンド調整不要の2.4GHzを採用。ホイールタイプの送信機は脱着式のグリップカバーとトリガーカバーを使用して、手の小さな方でも操作しやすい構造です。 ★全長431mm、全幅190mm、全高128mm 動力用7.2Vバッテリー、充電器、ホイールトリガータイプの2チャンネル送信機付き
-
タミヤXB トヨタ GR スープラ (TT-02シャーシ) レッド
¥28,380
SOLD OUT
2019年1月にワールドデビューしたトヨタの2シータースポーツカー、GRスープラを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。 組み立て済みのシャーシは、走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02。サスペンションはダブルウィッシュボーン4輪独立。前後の密閉式ギヤボックスにはスムーズな差動を生み出す樹脂製4ピニオンタイプのデフギヤを内蔵しました。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり盛り込んでいます。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングもOK。ブラックの10本スポークホイールは、リムとスポークの一部にシルバーのステッカーを貼って実車の19インチホイールのイメージに近い仕上がり。タイヤはトレッドパターンを彫刻したレーシングラジアルを装着しました。前後進ともにスムーズなスピードコントロールが楽しめるESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)も搭載。
-
タミヤ トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(TT-02シャーシ)
¥28,380
SOLD OUT
2018年のFIA世界ラリー選手権を戦うトヨタ ガズーレーシング WRTのラリーカー、ヤリスWRCの完成電動ラジオコントロールカーです。 組み立て済みのシャーシは、走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02。サスペンションはダブルウィッシュボーン4輪独立。前後の密閉式ギヤボックスにはスムーズな差動を生み出す樹脂製4ピニオンタイプのデフギヤを内蔵しました。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり盛り込んでいます。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングもOK。前後進ともにスムーズなスピードコントロールが楽しめるESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)も搭載しました。ガンメタルカラーのディッシュホイールにはトレッドパターンが刻まれたレーシングラジアルタイヤを装着しています。
-
タミヤ XBマンタレイ
¥28,380
SOLD OUT
シャフトドライブ4WDを採用した入門用の完成電動ラジオコントロールバギーです。マンタレイは、海中を優雅に泳ぎ、時には海上での大ジャンプも見せるオニイトマキエイ「マンタレイ」をモチーフにしたスタイルが魅力。大きなヒレをイメージさせる張り出しを持ったボディと、ジャンプ中の姿勢を安定させる大型リヤウイングはポリカーボネート製。どちらもシルバーで塗装し、マーキング済みです。また、ライトグレイのホイールはドロ汚れなどが付きにくいフルディッシュデザイン。タイヤはオンでもオフでも良好なグリップ力を発揮するスパイクタイプを装着。場所を選ばず、豪快な走りがたっぷり楽しめます。
-
タミヤ 1/10RC XB グラスホッパー
¥20,240
SOLD OUT
オンロードからオフロードまで軽快な走りが気軽に楽しめる完成電動ラジオコントロールバギーです。ABS樹脂製のボックスタイプフレームにボディをビス止めして一体化。強度が高く軽量なモノコック構造を採用しました。サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・リジッドのコイルスプリング付き。密閉式ギヤボックスにはスムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。タイヤは前輪がグルーブド、後輪は十分なグリップ力を発揮するパドルパターン。リアルなボディやドライバー人形が走りの楽しさを広げます。さらにホイールトリガータイプのエクスペックSP送信機、バック機能付きのスピードコントローラー「TEU-101BK」や走行用7.2Vバッテリー、充電器もセットしました。
-
XB NISSAN GT-R(TT-01Dシャーシ TYPE-E)ドリフトスペック
¥32,780
SOLD OUT
「マルチパフォーマンス・スーパーカー」をコンセプトに、世界でもトップレベルの高性能とイージードライブを実現して2007年12月に市販されたNISSAN GT-Rの完成電動ラジオコントロールカーです。空力の追求から生まれた存在感あるフォルムをリアルに再現したボディはポリカーボネート製。さらに、メッキパーツの前後ライトケースに高輝度LEDをセット。ヘッドライト2灯(ホワイト)、テールライト2灯(レッド)の点灯が可能です。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-01D TYPE-E。実車と同じ7本スポークホイールには専用のドリフトタイヤを装着し、実感あふれるボディでスリリングなドリフト走行が楽しめます。 ★全長444mm、全幅187mm、全高130mm 動力用7.2Vバッテリー、充電器、ホイールトリガータイプの2チャンネル送信機付き
-
タミヤ XB SUBARU WRX STI NBRチャレンジ (TT-02シャーシ)
¥28,380
SOLD OUT
タミヤ組み立て完成済みTT-02シャーシ SUBARU WRX STI NBRチャレンジ
-
タミヤ完成済みRCトラクター くまモンバージョン
¥30,580
SOLD OUT
タミヤ組み立て完成済みフルセット
-
コミカルウイリー ランチボックスミニ (組立キット)(SW-01シャーシ)
¥10,780
SOLD OUT
ミニ四駆やRCでおなじみの、ランチボックスをデフォルメした1/24スケールの電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。屋内屋外を問わず、どこでも遊べるコンパクトサイズが魅力。ボディは軽くショックに強いポリカーボネート製。イエローで塗装され、ホイールアーチのカットやボディマウント用の穴開け加工済みなのもポイントです。ギヤドライブ4WDのシャーシは前後に装備したデフギヤとショートホイールベースがあいまって、抜群の小回り性を実現します。また、送信機のスロットルレバーをギュッと握るだけで、ウイリー走行が可能。ファンキーな動きに思わず笑顔がこぼれる、面白さかわいさ満載のRCカーです。
-
タミヤ 1991 アウディ V8 ツーリング (TT-02シャーシ)
¥15,400
SOLD OUT
タミヤ 1/10RC 1991 アウディ V8 ツーリング (TT-02シャーシ)組み立てシャーシキット (ITEM 58682) 1991年のドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦し、活躍を見せたマシンがアウディV8です。456馬力を発揮する3.6リッターのV型8気筒エンジンをフロントに搭載し、アウディならではのフルタイム四輪駆動システム「クワトロ」を採用。ボクシーな4ドアセダンボディには、前後にスポイラーを装着していました。BMWやメルセデス・ベンツなどの後輪駆動車のライバルに比べてボディが大きく、ハイパワーエンジンと4WDを採用したことで重量ハンデが課せられたものの、F.ビエラが4勝をあげてこの年のドライバーズチャンピオンを獲得したこのマシンを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ボディはポリカーボネート製。ホワイトとブラックで塗り分け、ウインドウ部分はスモークで塗装済み。さらにホイールアーチをカットし、ボディキャッチ等の穴開け加工も施しました。
-
タミヤ 1/10RC NSX (TT-02シャーシ)
¥13,200
SOLD OUT
世界中のファンを沸かせ、日本国内でも2016年8月に発売が正式発表されたHondaのスーパースポーツカー、NSXを再現した電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。空力を磨いた低くワイドなフォルムを実車そのままにモデル化したボディはポリカーボネート製。片側6灯のLEDで構成された「ジュエルアイ」と呼ばれるヘッドランプはポリカーボネート製ライトケースとステッカーの組み合わせでリアルに表現。ステーの長い特徴的なドアミラーも別パーツで用意しました。また、Honda仕様、Acura仕様に仕上げられる2種類のステッカーもセット。シャーシは組み立てやすく、操縦安定性に優れ、セッティングも可能な縦置きモーター・シャフトドライブ4WDのTT-02を採用。ガンメタルカラーのメッシュホイールに、トレッドパターンもリアルなラジアルタイヤを装着しました。 ★完成時の全長438mm、全幅190mm、全高124mm モーター付き
-
タミヤ 1/10RC VQS (2020)
¥34,980
SOLD OUT
当時のタミヤの技術を結集しビッグレース参戦も視野に入れて開発された4WDレーシングバギー、アバンテ。その主要メカニズムを受け継いだミドルクラスモデルとして1988年に発売された電動ラジオコントロールバギー「バンキッシュ」の復刻・改良版です。フォーワード・コクピットのシャープなボディと大型リヤウイングはポリカーボネート製。どちらもブラックで塗装され、さらに穴開け&カット加工を施して、ステッカーを貼るだけで仕上がります。シャーシはABS樹脂製モノコックフレームを採用したシャフトドライブ4WD。3デフ構成や、セッティングが楽しめる4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションなど、アバンテ譲りのメカで豪快なオフロード走行が楽しめます。
-
タミヤネオスコーチャー (TT-02Bシャーシ)
¥12,980
SOLD OUT
1/10RC ネオスコーチャー (TT-02Bシャーシ)組み立てキット (ITEM 58568) 1980年代後半に人気を集めた、飛ばし屋の意味を持つ4WDレーシングバギー、スコーチャーが装いも新たに帰ってきました。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02B。バスタブタイプのメインフレームは舟形底面によりスキッド効果を発揮。ホコリなどを防ぐ受信機用ケースやモーターカバーを装備してオフロード走行の信頼性を高めます。前後の密閉式ギヤケースにはスムーズな差動の4ピニオンタイプ樹脂製デフギヤを内蔵。数本のビスを緩めるだけでギヤケース上部が取り外しでき、整備性も良好です。サスペンションはCVAオイルダンパーを装着したロングアームの4輪ダブルウィッシュボーン。ロードホールディングに優れるとともに、サスアームやアップライトを左右で共通化した組み立てやすい構成です。大型リヤウイングとボディはポリカーボネート製。手軽にカラーリングできるマーキングステッカーもセットしました。
-
タミヤ ワイルドウイリー2
¥15,180
SOLD OUT
前輪を跳ね上げたウイリー走行やスピンターンなど、アクションあふれる走りが手軽に楽しめる電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。オフロードでの走りを支えるフレームは軽量で強度の高いモノコックタイプ。4輪ダブルウィッシュボーン・サスペンションやデフギヤ内蔵の密閉式ギヤボックスなど本格派のメカを採用。後部にローラー付きのウイリーサポートを装備して、安定したウイリー走行を生み出します。スケール感の高いABS強化樹脂製ボディにはコミカルなドライバー人形も搭載。またビッグタイヤはホイールにはめ込みずみ、ギヤボックスはモーターを取り付けた状態で完成ずみとするなど、作りやすさも追求しました。 ★完成時の全長325mm、全幅272mm、全高270mm。 ★モーター付き。 【別にお求めになるもの】 動力電源:7.2Vバッテリー。使用RCメカ:ファインスペックFM電動RCドライブセット ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
-
タミヤ1/10RC スーパーホットショット(2012)
¥36,080
SOLD OUT
ホットショットのスペシャル仕様として1986年に登場した4WDレーシングバギーの基本構成はそのままに改良を加えた復刻版RCバギーの組み立てキットです。
-
タミヤ トヨタ GR スープラ (TT-02シャーシ)
¥13,200
SOLD OUT
【 ダイナミックな曲面フォルムが注目、話題の2シータースポーツカーをRCで操る 】 2019年1月にワールドデビューしたトヨタの2シータースポーツカー、GRスープラを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ポリカーボネート製ボディは、ダブルバブルルーフや盛り上がった前後のフェンダー、リヤゲートのダックテールなど、特徴的な形状をリアルに再現。フロントグリル、リヤバンパーと2本出しのマフラー周辺、サイドステップなど、凹凸面は極力エッジを生かしています。また、前後のライトケースをポリカーボネートの別部品で用意し、塗装とステッカーにより精悍な表情を演出。ワイパーやエンブレムの違いにより、日本仕様、アメリカ仕様、ヨーロッパ仕様を選んで仕上げられます。加えて、別パーツ構成のドアミラーには側面にある小さな3本の突起も再現。シャーシは組み立てやすく、操縦もしやすいシャフトドライブ4WDのTT-02を採用しました。
-
DRY FLUID RC CARS
¥4,950
SOLD OUT
RCカー各部のメタルベアリングに使用します。 脱脂しての使用は勿論、少しゴリゴリになったベアリングにそのまま使用してもスルスルになります。20ml入り
-
DRY FLUID GEAR LUBE
¥4,950
SOLD OUT
プラスチックギア部分などに使用します。 噛み合わせ部分をコーティングしてスムーズな回転を維持、動力伝達時のロスを大幅に軽減します。10ml入り
-
タミヤ SP.1453 1/10RC SUMO POWER GT NISSAN GT-R スペアボディセット
¥4,180
SOLD OUT
SP.1453 1/10RC SUMO POWER GT NISSAN GT-R スペアボディセット アストンマーティン、ランボルギーニ、コルベット、フォードなど、世界の名だたるスーパースポーツカーが覇を競うFIA GT1世界選手権。2010年の第2戦シルバーストンでは22号車が優勝、第4戦ブルノでは23号車が2位を獲得するなど活躍を見せた、イギリスのSUMO POWER GTチームのNISSAN GT-Rを再現した電動ラジオコントロールカー用スペアボディです。スーパーGT仕様のGT-Rとは一味違う、市販車の面影を色濃く残しながらマッシブに仕上げられたフォルムをポリカーボネートでリアルに再現。小さなドアミラーや大型リヤウイング、さらにライトケースも別パーツで用意してディテールを引き締めます。もちろん、別売のLEDライトユニットの取り付けも可能。前後ライトの点灯でスケール感をいっそう高めるのも楽しみです。また、ルーフのユニオンジャックやSUMO POWERのロゴ、ゼッケンなどはステッカーで用意しました。
-
タミヤ SP.1590 1/10RC MERCEDES-AMG GT3スペアボディ
¥4,400
SOLD OUT
SP.1590 1/10RC MERCEDES-AMG GT3スペアボディ FIA GT3規格にあわせて開発され、日本をはじめ世界のレースで活躍してMERCEDES-AMG GT3を再現した電動ラジオコントロールカー用スペアボディです。ボンネットやフロントフェンダーにエアアウトレットを配置したロングノーズ・ショートデッキボディをポリカーボネートでリアルに再現。往年のスポーツプロトタイプカー、300SLをイメージさせるフロントグリルがいっそうの迫力を醸し出します。さらに、ドアミラーやリヤウイングは別パーツ、2015年のジュネーブショー発表当時の姿を再現できる、イエローのストライプやゼッケン、AMGのロゴなどはステッカーで用意しました。
-
SP.1494 1/10RC トヨタ 86 スペアボディセット
¥3,960
SOLD OUT
トヨタとスバルの共同開発というビッグプロジェクトにより誕生、今、最も話題を集めているFRスポーツカー、トヨタ86の電動RCカー用スペアボディです。盛り上がったフロントフェンダーや、ワイドに張り出したリヤフェンダーなど、ダイナミックなラインで構成されたコンパクトで魅力的なボディをポリカーボネートで実感たっぷりに再現。中央部分がヘコンダパゴダルーフはシャークフィンアンテナを装備した状態とし、ドアミラーは別パーツ。さらに、前後ライトはステッカーの他に、ライトケースをポリカーボネートで用意して表情をいっそう際立たせます。
-
タミヤ SP.1575 1/10RC SUBARU BRZ R&D SPORT 2014 Rd.2 富士 スペアボディ
¥4,400
SOLD OUT
タミヤ SP.1575 1/10RC SUBARU BRZ R&D SPORT 2014 Rd.2 富士 スペアボディ 2014年のSUPER GT GT300クラスに参戦。佐々木孝太、井口卓人両選手のドライブにより活躍を見せたSUBARU BRZ R&D SPORTの電動ラジオコントロールカー用スペアボディです。市販車の面影を残しつつ、ボンネットをさらに低く、前後のフェンダーをいっそうワイドに張り出し、後部にディフューザーを装備するなど、レーシングカーに生まれ変わった戦闘的なフォルムをポリカーボネートで再現。小さなドアミラーや大型リヤウイングは別パーツで用意してディテールを引き締めました。さらに、ゼッケンやBRZのロゴ、多くのスポンサーマーク用ステッカーも付いて、カラーリングも手軽に仕上げられます。
-
SP.1584 1/10RC MOTUL AUTECH GT-R スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
2014年に続き、SUPER GT GT500クラスの2年連続チャンピオンの座に輝いたMOTUL AUTECH GT-Rの電動ラジオコントロールカー用スペアボディです。エアダクトとルーバーを設けたボンネット、前後のフェンダーやボディサイドの複雑な形状など、2015年型の特徴を捉えたポリカーボネートボディは迫力たっぷり。小さなドアミラーと吊り下げ型のリヤウイングは別パーツ。また、リヤバンパーに取り付けられた空力パーツも別部品で用意しました。ガンメタルとレッドのカラーリングはレッド部分をステッカーで用意、大きな手間がかからず仕上げられます。
-
タミヤ フォード マスタングGT4 スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
SP.1614 1/10RC フォード マスタングGT4 スペアボディセット
-
SP.1586 1/10RC NSX スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
世界中のファンを沸かせ、日本国内でも2016年8月に発売が正式発表されたHondaのスーパースポーツカー、NSXを再現した電動ラジオコントロールカー用スペアボディです。空力を磨いた低くワイドなフォルムを実車そのままにモデル化したボディはポリカーボネート製。片側6灯のLEDで構成された「ジュエルアイ」と呼ばれるヘッドランプはポリカーボネート製ライトケースとステッカーの組み合わせでリアルに表現。ステーの長い特徴的なドアミラーも別パーツで用意しました。また、Honda仕様、Acura仕様に仕上げられる2種類のステッカーもセット。
-
タミヤ SP.1608 1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
タミヤ SP.1608 1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC スペアボディセット
-
タミヤSP.1622 トヨタ GR スープラ スペアボディセット
¥4,400
SOLD OUT
2019年1月にワールドデビューしたトヨタの2シータースポーツカー、GRスープラを再現。ポリカーボネート製ボディは、ダブルバブルルーフや盛り上がった前後のフェンダー、リヤゲートのダックテールなど、特徴的な形状をリアルに再現。フロントグリル、リヤバンパーと2本出しのマフラー周辺、サイドステップなど、凹凸面は極力エッジを生かしています。また、前後のライトケースをポリカーボネートの別部品で用意し、塗装とステッカーにより精悍な表情を演出。ワイパーやエンブレムの違いにより、日本仕様、アメリカ仕様、ヨーロッパ仕様を選んで仕上げられます。加えて、別パーツ構成のドアミラーには側面にある小さな3本の突起も再現。
-
タミヤ 1/10RC Honda NSX-GT (2005) 軽量ボディパーツ
¥2,860
SOLD OUT
2005年のSUPER GTレースを戦ったHonda NSX GTを再現したポリカーボネート製軽量ボディです。滑らかなエアロダイナミクスフォルムはRCレースでも好評。キットに標準装備されている1.0mm厚に対して、0.8mm厚とした軽さがポイントです。フォルムを引き締める特徴的な形状のドアミラーや、大型リヤウイングもセット。オリジナルカラーでの仕上げが楽しみです。
-
タミヤ SP1613 BUGGYRA FAT FOXスペアボディ
¥6,600
SOLD OUT
-
タミヤ SP.1606 1/14RC TEAM HAHN RACING MAN TGS スペアボディセット
¥5,500
SOLD OUT
-
タミヤ SP.1583 1/10RC マツダ ロードスター スペアボディセット
¥3,520
SOLD OUT
SP.1583 1/10RC マツダ ロードスター スペアボディセット 全長378mm、全幅169mm、ホイールベース225mm
-
タミヤ SP.1656 1/10RC トヨタ GR ヤリス スペアボディセット
¥3,960
SOLD OUT
SP.1656 1/10RC トヨタ GR ヤリス スペアボディセット ※ホイールベース239mmのシャーシに搭載可能
-
タミヤSP.1664 1/10RC 2020 フォード GT Mk II スペアボディセット
¥5,060
SOLD OUT
SP.1664 1/10RC 2020 フォード GT Mk II スペアボディセット
-
タミヤ SP.1612 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID スペアボディセット
¥5,060
タミヤ 1/10RC SP.1612 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID スペアボディセット 2枚目の写真は塗装例になります。TC-01に搭載可能。