-
ヨコモ YRX 12用フロントホイール(イエロー) 4個入り
¥638
SOLD OUT
競技用1/12レーシングカーYRX 12用のフロントホイールです。4個入り。
-
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー リヤ用ミディアムソフト 6個入り
¥1,566
SOLD OUT
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー リヤ用ミディアムソフト 6個入り 強力なグリップと安定性で世界チャンピオンを獲得した高品質スポンジタイヤHQスポンジタイヤシリーズに、カーペット&アスファルト路面で安定した走りを約束するラバー系の「HQスポンジタイヤ・イエローコンパウンド」が加わりました! このHQスポンジタイヤ・イエローコンパウンドは、コーナーリング中の横方向のトラクションアップを狙いラバー素材の選定だけでなくその加工方法も見直しました。 ハイグリップ路面で流行のリジッドデフや硬いデフでも、路面を確実に捉える抜群のパフォーマンスを発揮してくれます! T2サーキットにベストマッチなタイヤです。
-
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー フロント用ミディアムソフト 6個入り
¥1,242
SOLD OUT
TeamBomber HQスポンジタイヤ イエロー フロント用ミディアムソフト 6個入り 強力なグリップと安定性で世界チャンピオンを獲得した高品質スポンジタイヤHQスポンジタイヤシリーズに、カーペット&アスファルト路面で安定した走りを約束するラバー系の「HQスポンジタイヤ・イエローコンパウンド」が加わりました! このHQスポンジタイヤ・イエローコンパウンドは、コーナーリング中の横方向のトラクションアップを狙いラバー素材の選定だけでなくその加工方法も見直しました。 ハイグリップ路面で流行のリジッドデフや硬いデフでも、路面を確実に捉える抜群のパフォーマンスを発揮してくれます! T2サーキットにベストマッチタイヤです。
-
ARROWMAX Droop Gauge 3.6-7.0MM (0.2MM)
¥2,200
AM171101 ARROWMAX Droop Gauge 3.6-7.0MM (0.2MM) リバウンド量を測るドループゲージが、ブランドのアイコンであるハニカムからヒントを得て、六角形で新登場。3.6~7.0mmまで 0.2mm刻みで計測できます。
-
MAX CARBON MC016 カーボンダンパーステー(リア/ロングダンパー/3.0mm/T4用)
¥810
50%OFF
50%OFF
ロングダンパーステーを使用する事で、汎用のダンパースプリングが使用可能となり、セッティングの幅が広がり、ローグリップ路面においても、抜群のグリップを確保。 ※写真はバルクヘッドなど掲載されておりますが、ダンパーステーのみとなりますので、ご注意ください。
-
MAX CARBON MC015 カーボンダンパーステー(フロント/ロングダンパー/3.0mm/T4用)
¥702
50%OFF
50%OFF
ロングダンパーステーを使用する事で、汎用のダンパースプリングが使用可能となり、セッティングの幅が広がり、ローグリップ路面においても、抜群のグリップを確保。 ※写真はバルクヘッドなど掲載されておりますが、ダンパーステーのみとなりますので、ご注意ください。
-
X-RAY 303086# カーボンリアダンパーステー(3.0mm)T4用
¥2,214
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
X-RAY 303086# カーボンリアダンパーステー(3.0mm)T4用
-
XRAY 302085 カーボンフロントダンパーステー【T4用】
¥1,728
50%OFF
50%OFF
XRAY 302085 カーボンフロントダンパーステーT4用
-
タミヤ ホーネット(2004)
¥10,780
SOLD OUT
軽快なフットワークを生かしてオンロードからオフロードまで走る場所を選ばない電動ラジオコントロールバギーの組み立てキットです。(ITEM 58336) ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
-
タミヤ1/10RC マイティフロッグ(2005)
¥18,480
SOLD OUT
1/10RC マイティフロッグ(2005) 1983年に登場、ゆかいなトレードマークとフロッグという名前とは裏腹に、独創的な内容を盛り込んだ高性能2WDレーシングバギーとして人気を集めたマイティフロッグ。その基本構成を変えることなく各部を改良した復刻版です。 (ITEM 58354) ※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
-
タミヤ 2020 フォード GT MK II (TT-02シャーシ)
¥15,400
SOLD OUT
フォードの市販スーパースポーツ、フォードGTをベースに、レース参戦のノウハウを生かし、さらにレースや公道走行のための規制に縛られることなく性能を徹底追求。700馬力の3.5リッターV6ツインターボエンジンを搭載し、ボディ各部も空力を改良。2019年に発表された世界限定45台のサーキット走行専用車、フォードGT Mk Ⅱをモデル化した電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。空力を徹底追求したダイナミックなボディをポリカーボネートで実感再現。ホワイトで塗装され、ホイールアーチのカット加工と、ボディマウント用の穴開け加工済み。ブラック・ゴールド・メタリックブルーのグラフィックやFORDのロゴなどはステッカーを用意しました。 基本スペック 】 ●全長479mm、全幅188mm、全高112mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
-
京商マッドバンVE
¥43,780
SOLD OUT
京商1/10スケール 電動ラジオコントロール 4WDフェーザーMk2 FZ02L VE-BTシリーズ レディセット マッドバンVE カラータイプ1 34491T1
-
タミヤXB デュアルリッジ (TT-02Bシャーシ)
¥25,080
SOLD OUT
1/10RC 完成済XB デュアルリッジ (TT-02Bシャーシ) 様々なプロダクトデザインを手がけている「pdc_designworks」がボディを担当した、完成電動ラジオコントロールバギーです。コクピットを前進させて滑らかな面で構成された未来的なフォルムが特徴のボディは、軽く強度の高いポリカーボネート製。シャープな形状のリヤウイングとあいまって、高い空力性能を感じさせます。また、シルバーをベースに、ブルーのグラフィックと車名ロゴを配したカラーリングもスピード感たっぷりです。
-
タミヤ1/18RC XB コングヘッド6x6 (G6-01シャーシ)
¥39,380
SOLD OUT
6輪駆動ならではの高い悪路走破性能とコミカルな仕上がりが楽しい、完成電動ラジオコントロールカーです。角ばったボンネットや直立したラジエターグリル、大型のスリーパーキャブが特徴的な迫力あふれるアメリカン・トレーラーヘッドをイメージしたボディはポリカーボネート製。エアクリーナーやマフラーをメッキパーツの別部品としたスケール感の高い仕上がりです。ボディはメタリックブルーとシルバー、ブラックで塗り分け、カスタムムードを演出するイラストとグラフィックのステッカーは貼り込み済み。シャーシは6輪駆動のG6-01を採用し、6WDならではの高い駆動力と長いホイールベースにより40度の急斜面もぐいぐい登ります。6本のビッグタイヤが砂煙を上げて走る姿は圧倒的な迫力。高い走破性と安定性で走る場所を選ばない、夢中にさせる魅力のオフロードマシンです。
-
タミヤXB トヨタ86 (TT-01Dシャーシ TYPE-E)ドリフトスペック
¥29,480
SOLD OUT
FRライトウェイトスポーツカーとして2012年4月に登場、話題を集めているトヨタ86の完成電動ラジオコントロールカーです。ボディは軽量でショックに強いポリカーボネート製。低いボンネット、滑らかに盛り上がるフロントフェンダー、エッジを立てたリヤフェンダー、後部のディフューザー形状など、トヨタ86の特徴をあますことなく再現。スタイリッシュなボディは鮮やかなレッドで塗装済みです。シャーシは専用タイヤとスポーツチューンモーターを搭載し、スリリングなドリフト走行が楽しめるシャフトドライブ4WDのTT-01D TYPE-E。4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションにはCVAオイルダンパー・スーパーミニを装着しました。RCメカはバンド調整不要の2.4GHzを採用。ホイールタイプの送信機は脱着式のグリップカバーとトリガーカバーを使用して、手の小さな方でも操作しやすい構造です。 ★全長431mm、全幅190mm、全高128mm 動力用7.2Vバッテリー、充電器、ホイールトリガータイプの2チャンネル送信機付き
-
タミヤXB トヨタ GR スープラ (TT-02シャーシ) レッド
¥28,380
SOLD OUT
2019年1月にワールドデビューしたトヨタの2シータースポーツカー、GRスープラを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。 組み立て済みのシャーシは、走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02。サスペンションはダブルウィッシュボーン4輪独立。前後の密閉式ギヤボックスにはスムーズな差動を生み出す樹脂製4ピニオンタイプのデフギヤを内蔵しました。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり盛り込んでいます。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングもOK。ブラックの10本スポークホイールは、リムとスポークの一部にシルバーのステッカーを貼って実車の19インチホイールのイメージに近い仕上がり。タイヤはトレッドパターンを彫刻したレーシングラジアルを装着しました。前後進ともにスムーズなスピードコントロールが楽しめるESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)も搭載。
-
タミヤ トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(TT-02シャーシ)
¥28,380
SOLD OUT
2018年のFIA世界ラリー選手権を戦うトヨタ ガズーレーシング WRTのラリーカー、ヤリスWRCの完成電動ラジオコントロールカーです。 組み立て済みのシャーシは、走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02。サスペンションはダブルウィッシュボーン4輪独立。前後の密閉式ギヤボックスにはスムーズな差動を生み出す樹脂製4ピニオンタイプのデフギヤを内蔵しました。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり盛り込んでいます。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングもOK。前後進ともにスムーズなスピードコントロールが楽しめるESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)も搭載しました。ガンメタルカラーのディッシュホイールにはトレッドパターンが刻まれたレーシングラジアルタイヤを装着しています。
-
タミヤ XBマンタレイ
¥28,380
SOLD OUT
シャフトドライブ4WDを採用した入門用の完成電動ラジオコントロールバギーです。マンタレイは、海中を優雅に泳ぎ、時には海上での大ジャンプも見せるオニイトマキエイ「マンタレイ」をモチーフにしたスタイルが魅力。大きなヒレをイメージさせる張り出しを持ったボディと、ジャンプ中の姿勢を安定させる大型リヤウイングはポリカーボネート製。どちらもシルバーで塗装し、マーキング済みです。また、ライトグレイのホイールはドロ汚れなどが付きにくいフルディッシュデザイン。タイヤはオンでもオフでも良好なグリップ力を発揮するスパイクタイプを装着。場所を選ばず、豪快な走りがたっぷり楽しめます。
-
タミヤ 1/10RC XB グラスホッパー
¥20,240
SOLD OUT
オンロードからオフロードまで軽快な走りが気軽に楽しめる完成電動ラジオコントロールバギーです。ABS樹脂製のボックスタイプフレームにボディをビス止めして一体化。強度が高く軽量なモノコック構造を採用しました。サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・リジッドのコイルスプリング付き。密閉式ギヤボックスにはスムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。タイヤは前輪がグルーブド、後輪は十分なグリップ力を発揮するパドルパターン。リアルなボディやドライバー人形が走りの楽しさを広げます。さらにホイールトリガータイプのエクスペックSP送信機、バック機能付きのスピードコントローラー「TEU-101BK」や走行用7.2Vバッテリー、充電器もセットしました。
-
XB NISSAN GT-R(TT-01Dシャーシ TYPE-E)ドリフトスペック
¥32,780
SOLD OUT
「マルチパフォーマンス・スーパーカー」をコンセプトに、世界でもトップレベルの高性能とイージードライブを実現して2007年12月に市販されたNISSAN GT-Rの完成電動ラジオコントロールカーです。空力の追求から生まれた存在感あるフォルムをリアルに再現したボディはポリカーボネート製。さらに、メッキパーツの前後ライトケースに高輝度LEDをセット。ヘッドライト2灯(ホワイト)、テールライト2灯(レッド)の点灯が可能です。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-01D TYPE-E。実車と同じ7本スポークホイールには専用のドリフトタイヤを装着し、実感あふれるボディでスリリングなドリフト走行が楽しめます。 ★全長444mm、全幅187mm、全高130mm 動力用7.2Vバッテリー、充電器、ホイールトリガータイプの2チャンネル送信機付き
-
タミヤ XB SUBARU WRX STI NBRチャレンジ (TT-02シャーシ)
¥28,380
SOLD OUT
タミヤ組み立て完成済みTT-02シャーシ SUBARU WRX STI NBRチャレンジ
-
タミヤ完成済みRCトラクター くまモンバージョン
¥30,580
SOLD OUT
タミヤ組み立て完成済みフルセット
-
コミカルウイリー ランチボックスミニ (組立キット)(SW-01シャーシ)
¥10,780
SOLD OUT
ミニ四駆やRCでおなじみの、ランチボックスをデフォルメした1/24スケールの電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。屋内屋外を問わず、どこでも遊べるコンパクトサイズが魅力。ボディは軽くショックに強いポリカーボネート製。イエローで塗装され、ホイールアーチのカットやボディマウント用の穴開け加工済みなのもポイントです。ギヤドライブ4WDのシャーシは前後に装備したデフギヤとショートホイールベースがあいまって、抜群の小回り性を実現します。また、送信機のスロットルレバーをギュッと握るだけで、ウイリー走行が可能。ファンキーな動きに思わず笑顔がこぼれる、面白さかわいさ満載のRCカーです。
-
タミヤ 1991 アウディ V8 ツーリング (TT-02シャーシ)
¥15,400
SOLD OUT
タミヤ 1/10RC 1991 アウディ V8 ツーリング (TT-02シャーシ)組み立てシャーシキット (ITEM 58682) 1991年のドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦し、活躍を見せたマシンがアウディV8です。456馬力を発揮する3.6リッターのV型8気筒エンジンをフロントに搭載し、アウディならではのフルタイム四輪駆動システム「クワトロ」を採用。ボクシーな4ドアセダンボディには、前後にスポイラーを装着していました。BMWやメルセデス・ベンツなどの後輪駆動車のライバルに比べてボディが大きく、ハイパワーエンジンと4WDを採用したことで重量ハンデが課せられたものの、F.ビエラが4勝をあげてこの年のドライバーズチャンピオンを獲得したこのマシンを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ボディはポリカーボネート製。ホワイトとブラックで塗り分け、ウインドウ部分はスモークで塗装済み。さらにホイールアーチをカットし、ボディキャッチ等の穴開け加工も施しました。